暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2006年11月

朝から雨でやんす。

折角の休みの一日、ボーっと引きこもりで終わりそうな勢い。

唐突ではありますが、あと少しで12月になりますなぁ。

毎年の事なんですが、年末は昨年を除き、必ず東北方面に2〜3泊の行程で旅行に行っています。

と言うわけで、今年も22日から25日の予定で、秋田まで行ってきます。

ただ、今乗っているシボレークルーズに関しては、冬タイヤを揃えておらず、いろんなお店や、HPなんかを覗いても結構な値段がします。

以前乗っていた、ワゴンRだとハンコックタイヤが使え、これだと1本5000位で手にはいったのですが、クルーズに関しては165/65R15と言う、ヘンチコリンなサイズナモンで、頼みのハンコックもラインナップにありません。

そのハンコックタイヤ、韓国製品でしたが、一昨年の冬に小樽〜函館、青森〜東京まで、FFのワゴンRで走った事があるのですが、全く問題なく走ることが出来、今回もそれを狙っていただけに、がっかりです。

性能の面では、多分日本製品とさして変わらないと思いますね。

で、とりあえずヤフオクもチェックしてみると、どれも新品だと8900円位からの値段で、結構高くつくのですが、粘り強く見ていくと新品四本22000円。

ダンロップDS2がありましたU\(●~▽~●)У/ 室内保管されていたとの事で、昨シーズンかそれ以前からの在庫だと思うのですが、ま、問題ないでしょうって事で落札しました。

いつからの在庫なのか少々不安ではありますが、発進は四駆ですので、ブレーキングとカーブ手前の減速にさえ気をつけていれば、なんとかなるかな。。。?

久々の雪道ドライブ、今からワクワクですo(*^▽^*)o~

先ほど夜勤明けで帰ってきまして、朝からワンカップ二本やっつけながらの投稿ですので、

誤字など見苦しい点など有ろうかとは思いますが・・・。

先週の土曜日(11月25日)、又桐生に行ってきました。

当初バイクで行く予定だったのですが、前日に腰をやられてしまいまして、今回は車でのぬる〜りと行ってきました。

今回も早くに出て、余裕を持った日帰り旅行をと思いましたが、10時起床の出発が11時・・・。

ご多分に漏れず、いつもの寝坊での出発です。

荷物を積み込み、イグニッションON! 後は外環から東北に乗り、佐野から50号線を通ってと言う予定です。

浦和料金所を通り抜け、数キロ走った頃でしょうか。

電光掲示板に、羽生から12km渋滞との文字が・・・。

慌てて交通情報のスイッチを入れると、車六台が関与した事故渋滞との事・・・。

久喜をチョイすぎたあたりから、全く車は動かず・・・。

正に拘束道路と化してます。

起こそうと思って事故してる人はいないだろうけど、非常にはた迷惑な話です。

電光掲示板には佐野まで90分〜120分の間で表示が変わっていますが、一般道を走っても大差ないと言うことで、加須で高速を降りました。

降りる際も、きちんと並ぶのが嫌なのか、途中で気が変わったのか判りませんが、横入りしてくる馬鹿野郎がいたりして・・・(大体こう言った独りよがりの阿呆が事故の発端になっている事が多いと思うのですが・・・)。

で、今の御時世ミニバンだのワゴンだのが流行っているので、前に入られると全く先が見えず、ストレスは募る一方。。。

加須インターで高速を降りるものの、暫くは渋滞だらけ。

途中125号線を走ってましたが、事故の影響なのか判りませんが、途中からまた大渋滞。 なんとか平行して走っているだろうと、目安をつけ市道に入り渋滞を交わし、何号線だか忘れたが、県道を走って50号線に合流。

桐生についた頃には、午後二時過ぎ。 うどん屋は準備中の看板だらけで、前回のツーで逝けなかっ赤城の温泉を目指すことに。

県道16号線だかのヘアピンをグリグリ周り、赤城温泉郷を一旦パスして、上にある大沼を見学に。

ヒーコラいいながら、大沼に着きましたがここは既に冬です。 大沼








来た道を戻り、赤城温泉郷に到着しました。

某サイトで結構いい評価だった、赤城温泉ホテルに行きますが宿泊者多数と言うことで、日帰りは通常5時のところ3時で終了。

ここには数件の温泉宿が有り、とりあえず近隣の温泉宿に日帰り可能か聞いてみると、一件目でOK。
 赤城温泉お宿総本家








宿の名前は赤城温泉お宿総本家です。 お風呂はこんな感じ。
 赤城温泉のフロ








 お湯の温度は極温めです。熱めの温泉が好きな人にははっきり言って、物足りないと思うのですが、成分が本物だからこそ出来る、析出物の堆積には目を見張る物があると思います。
 赤城温泉 浴槽の析出物
 








こういったものは、温泉成分に何かしらの物質(塩素等)やちょっと水を加えただけでも、こうした立派な析出物の堆積は起こらないそうで、正に源泉掛け流し100㌫の成せる技だそうです。

温泉ブームの昨今、偽者天然温泉が施設の豪華さや、利便性のよさから幅を利かせる中、正真正銘の温泉を売りに出していると言うのは、本当にありがたい事だと思います。

温泉を堪能した後、来た道を桐生に戻ります。 先週言ったこだまうどんは、既に店じまい・・・。

で、先週準備中だった、うどんたぬき屋にいってみると、丁度店じまい寸前。

うどん たぬき屋 のれん 







お店に入って、事情を話すとヒモ皮か蕎麦なら出来るとの事で、ヒモ皮をオーダー。

出てきたのがこれ。  ボリュームたっぷりのひもかわうどんに、天麩羅を
サービスしてくれました。ひも皮うどん

 






ぺろりと平らげた、相方と二人してちょっと離れた所にある、義経と言ううどん屋へ梯子です。
 
ここは老夫婦二人で切り盛りしているようですが、土曜の八時過ぎ、他の店が閉まっている中、まだまだ営業する気満々。

お客はうちらのみ。 一見神経質そうに見える、店主の打つうどんはそこそこに腰があり、又、つけダレがこれまでの蕎麦屋や、うどん屋等とちょっと違った、風味です。 

 うどん 義経 店舗義経 ザルうどん








見た目こんな感じで、麺がとてもクリアな感じで、チュルチュル咽頭を心地よく通過して、胃袋を満たしてくれるのが心地いいです。

満腹になったところで帰路に着きます。

ホントは大田の焼きそばも気になったのですが、これはバイク二台で来た時の課題と言うことで取っておく事に。

疲れたのでここいらで終了です。

今朝の早朝3時・・・。

携帯の目覚ましを合図に覚醒。

夜勤の交代の為、仮眠室を慌てて飛び起き、自分が寝ている間頑張ってくれた仲間と交代。

寝ぼけ眼で、暫くボーっとしていたのだけど、ちょっと景気付けに一服と、ベランダに出る。

実は、ウチの職場は禁煙・・・。

ベランダにしゃがみ込み、高校時代以来の隠れタバコ・・・。

目覚めはこれが一番だなぁ・・・。

寒空の中、蛍族と化し紫煙を肺腑一杯に吸い込み、ロングピースも短くなった所で、さて戻ろうかと立ち上がる。

右の腰にツィーンとした痛みが・・・・。

「やっちまったか・・・・」

恐る恐る一歩を踏み出す。

歩行可能。。。

椅子に恐る恐る腰掛け、立ち上がる。

着座ならびに立位動作OK! 極軽度のぎっくり腰。

ここ数年、なりを潜めていたのですっかり油断していたのだが、まさか夜勤中にあの痛みが訪れるとは・・・。

本日の天気は快晴。

明日の休みも多分快晴だが、悪化しないように寝て終わりだな。。。

もう一日早けりゃ夜勤行かなくて済んだのに・・・。

11月18日、先日より予定していた、ツーに行って来ました。

ただ、ツーに行く前に、職場主催の人間ドックがありまして、系列のクリニックがある高田馬場まで、W辺氏と共に朝8時に行って来ました。

胃カメラがあるとの事で、ホントは前日の夜九時以降に食事を取ってはならぬとのお達しがありましたが、昨日の夕食は夜10時過ぎにビール付でいただきました。

ま、腐った豆腐を半分食ってもあたらない鋼鉄の胃は、きちんと十二指腸以下に食物を押し込んでくれていたようです。

約10年ぶりの胃カメラだったのですが、最近カメラが細くなったとは言え、ぐりぐりとチューブが入ってくる際はかなりの苦痛。

で、二人ともとりあえず、見た目では何事もなく検査が終わり、一路Y野氏の自宅の前に集合。

その後、W辺氏の友達の○水さんも到着します。

で、今日の参加車両は・・・・ W辺氏・・・Z400リミテッド改(旧車会仕様?) Y野氏・・・スポーツスター ○水氏・・・VN2000(デカッ!)で、自分のインパルスでした。

時間的にやや遅くなりましたが、11時過ぎに出発となりました。

当日の目的は、桐生でうどんを食って、赤城の山に登り、温泉に入ってくると言う企画だったのですが、時間的にやや不安も残るものの、まぁいいっか的なノリでスタートしました。

が、・・・。 当初外環を通らず、浦和ICから乗ると言う事で走っていたのですが、ZとVN、スポスタとインパと言った按配にはぐれてしまい、自分達のバイクはあれよあれよと、インターを通り過ぎて草加方面へ・・・。

気付いて後ろを見ると、スポスタがおらず、自分ひとり通りすぎた物と思い、Uターンして外環から浦和料金所へいく事に。

浦和インターに入ったところで、リミテッド氏から羽生PAに先に行っているとのメールが入り、急いで向かいます。

程なく到着すると、スポスタ氏は未だ到着しておらず、自分に送ったのと同じメールを送ったそうですが、返ってきた返事は「東北道?」だったそうです。

だけど、桐生のうどんを食いに行こうと言い出したのは、何を隠そうこのスポスタ氏であり、事前の打合せもばっちりしていたとの事ですが、夜勤明けの疲れと、どこかでコミュニケーションがすれ違ってしまっていたようです。

羽生PAに全員揃ったのは結局午後一時近くなってから。

一服して佐野で東北道を降りて、国道50号を走り、一路桐生を目指します。

二時ちょっと前に、桐生に到着しましたが、お目当てのお店は14時で日中の部終了。

駅でマップを調達し、とある店に目星をつけて探し回りますが、見つけられず数人の桐生市民に場所を尋ねますが、どうも道順が曖昧で旨くいきません。

そんな時、ある一人の熟女的ばあさんが、美味しいのを食べたいなら、そんなところに行っちゃイカンと、とある店を紹介してくれます。

時間的に大丈夫なのか尋ねると、自信満々でちゃんと旨いうどんが食えるから安心しなさい!と頼もしいお言葉。

教わったとおりにそのお店に行くと、「五時から営業します」・・・・。

途方にくれ、ここに来る前に見かけたうどん屋にしようと言うことになり、こだまと言うお店に入りました。

おばちゃんが二人で営業しているようです。

うどんをゆでるのに少し時間が掛かるが・・・。

とのことでしたが、いい加減腹も減っていたので、どうでもいいです。

店内は非常に狭いです。

四人がけのテーブルが一個と、座敷の四人がけのテーブルが一個だけ・・・。

で、一個のテーブルの上には夜の営業の仕込みに使うと思われる、野菜などの食材がビニール袋に入って積まれています。

こあがりに座ると、そこには昼寝でもするんでしょうか、座布団に混じって毛布のような物も置かれてました。

かなり怪しい雰囲気です。 私を除く三人は店主が勧めるひもかわうどんを。

で、自分は野菜天ザル大盛りを頼みます。

なんだかんだで、出来上がるまでに約三十分程掛かりました。

で、出てきたのが・・・・。
 こだま うどん








写真で見るとそうでもないのですが、実に二人分を超えています。

他の三人も続々と出てきましたが、普通盛りで他の店の大盛り、大盛りのひもかわは、小ぶりな洗面器ほどの大きさもあり、一堂これには仰天しました。

食ってみたら、これが実に旨いっす。

ちゃんとコシもあって、喉越しもよくて、天麩羅もサックサクで出来上がる時間に少々不安を感じていましたが、いざ食い始めると皆無言になり、ズルズルとうどんをすする音だけが店内にこだまします。

味、ボリュームをとっても申し分ありません。

満腹になった頃に時計を見ると既に四時半近く。

とりあえず、出発と言うことになり、赤城高原の温泉を目指すために、桐生市内を抜け、国道122号線から353号線に乗り換えます。

353号線に乗る頃には既に夜の空です。

又、標高が上がったせいか、に国道に入った辺りから、一気に気温も下がります。

この国道、車の通りも少なく、日中の明るいうちに走れれば、かなり快適な道だっただろうと少々悔やまれますが、既に寒さも限界に来ており、赤城山に登るのは今回パス。

前橋に入ったところにある、富士見の湯に浸かり帰る事にしますが、ここでハプニングがまた・・・。

VN氏が携帯が無い事に気付きます。 一応かけてみると呼び出してはいるのですが、誰も出ません。

とりあえず諦めて、前橋から関越に乗り、上里SAで休憩を取り、もう一度VN氏の携帯に電話をかけると、前述のうどん屋のこだまのおばちゃんが出ました。

携帯はとりあえず、後日郵送で送ってくれるとの事で一件落着でした。

その後所沢ICで、本日の振り返り?をして浦所バイパスを走り、各自開散になりました。

色々と紆余曲折もありましたが、かなり笑えたツーリングになりました。

自分の場合、基本的にはソロツーが主なんですが、マスも悪くないなと。

次回は来月三浦のマグロを食いに平日早朝に出発となりますが、果たしてどんなツーになるのやら・・・(笑)

夜勤明けでさっき自宅へ帰着。

本当は10時には自宅に着けた筈なのに、帰り間際に駆け込みの入院があって、流れ的に残業決定・・・。

自宅に着いてから、昨日の作ったイクラがどんな按配なのか、気になり気になり冷蔵庫を開ける。

 いくら                                           









いい感じに色づいてます。

で、冷凍庫のご飯をチンして、イクラご飯の出来上がり。 。

                                                               いくらごはん







今年度初めての自家製イクラの味は・・・。

やや塩分濃度が薄い感じもするけども、美味しくいただけました。

酒と醤油だけのシンプルな味付けなのだけど、何回食ってもやめられませんなぁ。

器の中華的な模様はちょっとNGですが。

昨日は職場の同僚と、飲み会で午前様。

朝は思いっきり後遺症が・・・ε= (++ )

昼寝をしようとしても気持ち悪くてどうにも寝られない。

昨夜の飲み会で、イクラの話が出て、自分と同郷の上司の下には、手作りのイクラが送られてきたそう。

そういえば今年はまだ作っていないなぁ、なんて話になる。

で、先ほど少し調子も戻ってきたので、近所のスーパーへイクラの買出しへ。

三陸産のが、グラム360円。

去年はもう少し安く買えたような気がするのだけど、先日のスロットの儲けもあるし、と言うことで、4500円分購入。

先ほど、バーベキュー用の網で卵をほぐし、塩水で下洗いして酒と醤油をぶっこんで、後は冷蔵庫へ。

後は醤油と酒のたれが沁み込むのを待つのみ。 明日の夕食には、イクラご飯が食べられる。

既製品を買ったらさていくらになるのだろう。

本日は休み。

昨日の日本酒の後遺症を背負いながら、午前11時過ぎに自宅を出発。


当初は相方の出勤にあわせ、朝七時に起きて下道で行く予定だったのだけど、日が暮れてしまうので、泣く泣く高速道路を使用する事に。

外環から関越道に入り圏央道へ。

ボーっとしながら走っていると、青梅ICを見事に通り過ぎてしまい、日の出まで乗ってしまう; ̄ロ ̄)

無駄な料金を支払い、五日市方面から奥多摩へ向かうことにする。

奥多摩へは今回三年ぶり、インパルスでは初めて訪れる。

意識しているつもりでも、カーブに入るたびに両肩に力が入ってしまい、特に下りのカーブではかなりのビビリ走りに・・・。

 奥多摩画像一 奥多摩画像2









久々の峠にガッチガチになりながら、周遊道路を降りて、奥多摩湖畔にあるのんき屋へ。

以前から雑誌なんかで名前は知っていたのだけど、立ち寄るのは今回初めて。

何でも創業83年目と、かなりの歴史の在るお店らしい。

手打ちチャーシュー麺は、昔懐かしい味。

麺の食感が今まで食べたラーメンとは全く違い、スープとの絡みが絶妙であちゅうまに完食。

もうちょっとボリュームがあれば最高だったですが。

ま、結構お気に入りの味でした。
 のんき屋のラーメン









 帰りは、青梅から日高、鶴ヶ島と裏道を走り、関越で所沢まで走り、渋滞をすり抜けで交わし、先ほど帰着。

久々に長時間バイクに乗ることが出来、久々に健康的な?休日を過ごす事ができましたとさ。

今日は夜勤明けで、オイル交換を致しました。

相方のST。

で、今回1000kmと言う事で、フィルターも換えたのですが、今まで乗ってきたバイクは、外に付けるものばかりで(正式名は良く知らん)、STの場合、蓋を開けてその中にフィルターを入れるタイプで、この方式は今回初のチャレンジです。

ジュボッとドレンからオイルを抜いた後、フィルターを外したのですが、フィルターを抑えるスプリングに、白っぽくなったグリス見たいのがへばりついておりまして。

何じゃこりゃ? と思い、メーカーに問い合わせる事にしたのですが、メーカーでも意味不明との返答。

もしかしたら、Oリングに塗ったグリスですかネェ・・・と。

しっかりせえよ!と思いながらも、とりあえずグリスは塗る必要はないとの事で、そのまま組み付けました。

で、先日のオイル交換した余りのオイルと、新しく購入したオイルを入れ、エンジン始動。

暫くアイドリングさせた後で、エンジンを切って三分程放置して点検窓を見ますが、全く湯面が上がってきません・・・。

足りない・・・・。 結局、近所のディスカウントに走り、又一本購入してきました。

で、入れすぎないように注意しながらオイルを補給し、同じ要領で点検窓を覗くと、点検窓は全てオイルで満たされ、今度は入れすぎてしまいました・・・。(今までミスした事ないのに・・・。)

結局、またドレンを緩めて、微妙にずらしながら、オイルを抜いてアッパー丁度位になり交換終了。

10時過ぎに開始したのですが、全ての行程でお昼を過ぎてしまいました・・・。

慣らし終了の試走で、ちょっとだけあおり気味に信号をスタートしましたが、軽く牛乳屋のトラックに追い越されました(笑)。

まだ余力はありそうなので、もう少し引っ張れば少しはマシだと思いますが。。。

スタートでは軽く原付にちぎられるでしょう・・・。

でも60〜70km位でゆっくり移動の走りだと、適度な振動と排気音が心地よく、自分用にもう一台欲しくなってしまいました(笑)

今日は夜勤明け。

全くコンセプトから外れてしまった内容のブログですが・・・。

仕事が終わってから、なんだかスロットの虫が騒ぎ出し、申し送り終了後まっすぐに自宅近所のパチ屋へ。

目的は取り合えず北斗の拳SE。

朝10時の開店から粘りに粘って終わったのが10時半。

結果・・・。 100オーバー 初めての100回オーバー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ 








朝から粘って頑張りました(^O^)/ 

久々の千両箱! コイン枚数 一枚大当たり回数20円の計算なので・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ ホックホク








獲得jコイン







なんですがね・・・・。 実際のところ投資に4万五千程逝ってしまいまして・・・・。

とてもじゃないですが、相方には真実を語ることなんて出来ませんね・・・(-_-;)

あと少しで破産する所でした(ーー;)

でも月に一回ほどしか行かないし、結果儲かったわけだし・・・。 祝い酒








八反錦の生原酒でお祝いですヾ(*~∀~*)ゞ 先日の東北旅行がタダになりました(笑)

蔵王温泉郷の共同浴場の最後は川原湯です。
 川原湯 外環川原湯 おふろ






                                
                                                            
                                                     温泉は前述の上湯、下湯と違って浴槽の下から沸いているようです。

浴槽の下は女湯と繋がっています。

お湯が何処から湧き出しているのか、最後まで見つけることは出来ませんでした。

三つあるうち、ここのお湯が一番熱めだったようなきがします。

料金は200円を料金箱に入れるものです。

それと、蔵王温泉の共同浴場は時間が来ると、自動で鍵が掛かる状態になりますので、時間を過ぎると入れなくなります。

出る時は中の解除ボタンを押せば外に出られる仕組みになってました。

このページのトップヘ