暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2009年10月

2009.10.25       オイル交換のみ 9100k
                 SUNOCO REDFOX10wー40
2010.03.21       オイル交換   10536k(次回エレメント)
                 SUNOCO REDFOX 10w−40

2010.08.15       オイル&エレメント交換 13600km
                 HONDA G210w−40
                 プラグ交換、ワイヤーグリスアップ

2010.10.02       バトラックスBT45前後交換
                 15600キロ
2010.10.07       車検 15660キロ

2010.12.11       オイル交換 SUNOCO REDFOX
                 10W−40 15700キロ 

2011.07.01       オイル交換 SUNOCO REDFOX
                 10w−40  17456キロ

2011.8.08        フロントフォークOH
                 18400キロ

2011.12.27       オイル交換  SUNOCO REDFOX10w40
                 20894キロ


2011・8・14         オイル交換 SUNOCO REDFOX
                 10w40    18457キロ

2011・10・10        プラグ交換 
                 20700キロ

2011・12・18        オイル交換 SUNOCO REDFOX
                 10w40    20894キロ

2012・07・15         オイル交換 SUNOCO REDFOX
                   10w40&15w50ブレンド 21767キロ 
                   (次回エレメント交換)

2012・12・30         オイル&エレメント交換 SUNOCO REDFOX
                  10W40             22045キロ  

2013・01・20         エアクリーナー交換   22199キロ

2013・09・25         オイル交換SUNOCO REDFOX 10W40 チェーン交換 
                  ハブダンパー交換      24180キロ                   

本日から二日間ほど、相方は職場の学会とやらで留守。

Z氏から夜飯でもどぉお?とお誘いがありまして。

Z400氏とZ400氏の彼女、883氏とおいらの400SSの四台で、千川の方にある、ハンバーグ屋のせんごくに行ってきた。

TS3B0320







5〜6年程前は、板橋の方のお店にはしょっちゅう行っていたのだけど、都内の方まで出かけるのが億劫だったのだが、今回のお誘いのお陰で久しぶりにここの店のハンバーグを食ってきた。


ステーキハンバーグ300gのAセット。

TS3B0321






一般的なハンバーグとは、肉の挽き方がちょっと違っていて、独特の食感が結構お気に入りなのだ。

ライス大盛りで頼んで、更に普通盛りをお変わりして満腹になって。

その後は一時間ほど、くだらない話をして笑って帰ってきた。

そう言えば、四人が四人とも、みんな医療関係に就職しているのだけど、このご時世に、誰もマスク付けてるのがいなかったなぁ(笑)。

バカ話に夢中になって、インフルエンザのイの字も出なかったっけ。

やっぱり、家に引きこもってないで、普段からバイク乗ったりして、外に出かけてれば、抵抗力も増えて風邪もひかないってことか?

暇な金曜の夜、どのように過ごすべきか困っていたのだけど、渡りに船で助かった。

いやぁ、笑った笑った!

テレビを見ると、必ずと言ってインフルエンザの話題が出てますなぁ。

先日、うちの職場でも利用者様の一人が、職場全体でも第一号の感染が確認されたのだけど、今日、職場に行くと、いるはずの上司が二人とも休み。

後から、一人の上司から電話がかかってきて、インフルエンザにかかってしまって、五日間の自宅謹慎を命ぜられたとか。

そういえば、第一号の感染が発覚した次の日だかに夜勤やってたから、多分貰ってしまったのだろうなぁ。

そう言えば、もう一人いた。

夏場にインフルに罹ったって言って6日間休んだのに、また罹ったって休み中。

よくよく話を聞くと、夏場のは実はインフルじゃなかったとか訳わかんない事言ってるらしいけど、今度は本物と言う事か(笑)

俺の場合、ここ10数年インフルエンザのワクチンって打った事なくて。

それでも、インフルエンザには全くかかった事がなくて、精々鼻かぜを引くくらい。

特に、バイクに乗って夏冬関係なしに風を浴びるようになってからは、抵抗力が付いているせいか、寝込むような風邪に悩まされた事が、ほとんど無くなった気がする(替わりに、腰のヘルニアで手術して一カ月寝たけどな)。

特に相方の場合、顕著で付き合う当初は結構八度台の熱とか出して寝込んでいたけど、バイクの免許取って三年ほどは、バカ並みに風邪ひかなくなった(笑)

今年も俺は、注射が大嫌いなので、インフルエンザワクチンの接種は希望しなかったのだが、上司が気を聞かせて?勝手に申し込んでくれたらしく。

周囲の状況を見ていると、痛いの我慢してワクチンの接種しといた方がいいのかなぁ。

実際、若い人なんかでも死亡例が報告されているし、最近メタボだし、頭薄くなってきてるし、来年厄年に入るし、来年から介護保険料ひかれるし、酒の量増えているしなぁ(あんまり関係ないか・・・)

ちょっと弱気になってる、今日この頃である。






先日の、只見のキャンプをユーチューブに載せてみた。

ホントは、走行動画も取り入れる予定だったのだけど、間違って削除したらしく、動画は無し。

こうして見てみると、ほんと食って走っただけのツーリングだなぁ・・・。















よかったら見てやって。

先日、仕事に行こうとカブのエンジンをかけて、スタンドあげて後ろに下がろうとしたらなんだか重い。

リアタイヤがぺしゃんこ。

その前の日に帰ってくるとき、何かわからんけど、カシャンってフンzけたのを覚えているのだけど、もしかしたらあれか?なんて思ったりもしたが、時間も押していたのでXTXに乗り換えて出勤。

昨日家に帰って見てみると。


カブのタイヤの釘









これ、ちょっと引き抜いているからあれですが、ほんとはサイドの方まで貫通していたのですよ。

でも、釘拾ったと思われる地点から自宅まで、最低でも三キロ近くの道のりが有ったのだけど、普通に帰ってこれたんだよねぇ。

うまい具合に、チューブに傷つけた状態で少しずつ漏れていたのかね?

で、店で交換して貰おうかとも思ったのだけど、タイヤ&チューブ交換に初挑戦してみることに。

近所のホムセンでタイヤレバー買って、一応チューブと一緒にタイヤも新しいD107を購入。

カブ タイヤ外す







カブのタイヤを外すのは初めてだったけども、意外とすんなり。

タイヤの脱着も思ったよりは簡単にできた。

結局、思ったほどの手間でもなかったので、今後のタイヤ交換は自分でやってしまおう。

ただ、エアーバルブを入れるのが、なんか間違っていたような、いなかったような。

近所を試走してみた感じは、問題ないようだったけどね。

で、ついでにオイル交換から2000キロ経ったセローと4000キロ経ったCB400SSのオイル交換もやっつける。

セローオイル交換










BlogPaint









何だかんだで、2時間近くかかってしまった。

で、近所のイエローハットが近いうちに完全閉店してしまうらしく、お店の処分セールを除きがてら、シボレークルーズのエンジンオイルも交換してもらう。

ちょっとオーディオ関係に、食指が伸びそうになったけど、何とか堪えて我慢。

ちょっと、パソコンだ、カメラだのって金使いすぎてるし、来月また香川に行かなくてはならないしなぁ。。。

で、帰りに相方のPCに増設メモリを追加してもらいにPCデポにいく。

これで本日のお休みは終了。

明日は仕事なので早めに寝る。

三日目の朝。

只見青少年旅行村憩いの森キャンプ場は、文句なしの晴天。

晴れた!








すっきりと青空。

後二日ずれてくれればと悔やまれる。

只見で仕入れたトマトや、昨日のおでんのスープに、野菜を放り込んだりして朝食をとる。

荷物の撤収やら、チェーンの給油なんかで、11時のチェックアウトの時間を超えてしまう。

撤収の遅さは、朝食の時間配分がいつもネックになってしまっているなぁ。。。

帰り際、管理棟の方に挨拶に行き、時間が遅くなったことを詫びるが、大丈夫ですよ!と。

よく見ると、2007年のホクレンフラッグが飾られていたが、ここを管理している人の誰かがバイクに乗っているのだろう。

もしかしたら、そのおかげもあって、芝生のサイトに乗り入れできるようにしてくれてるのだろうか。

只見方面は、ほんとお気に入りのツーリングルートなので、来年もぜひ利用したい。

とりあえず、289号線を戻っていって。

蕎麦処曲家









お昼を回ったところで、曲屋集落にある蕎麦屋へ。

蕎麦とそばん










料金、ちょっと高めだけど、素直においしい蕎麦だったなぁ。


そばの横にあるのが、そばんとか言う蕎麦餅みたいのなんだが、これもおいしかった。

湯端の湯










腹も膨れたことで、ほんと久しぶりの湯の花温泉。

以前来た時は、料金の200円を徴収箱に入れればよかったのだけど、お湯泥棒がいるのだろう。

近隣の旅館なんかで、入浴券を買って入り、お風呂から上がる時に入浴券を入れるシステムに変わっていた。

温泉施設の入り口には、張り紙がしてあって、集落の人すべてが見ていますなんてことが書かれていて、入浴券を持っていないと当日入浴料として1000円徴収するなんてことも書かれていた。

あまりにも目に余ったんだろうね。

たかだか、200円の料金も勿体ないもんなのかね。

みんなが、ルールを守っていれば、こんなめんどくさい事にもならんのに。

ちなみに、ここの温泉の場合、両隣の旅館でチケットが購入できますよ。

湯元の湯の看板









なんて事を考えていると、温泉の建物には湯端の湯と書かれているのに、すぐそばにある看板には湯元の湯って書かれているが、どっちでもいいか。

風呂










お風呂はこんな感じ。

なんか、前より湯船小さくなった?って思っていたら、地元民専用の風呂で、男湯は手前の隣にある。

外来用の写真は撮り忘れたけど、結構大きな湯船で、かなり高温のお湯が、結構な勢いでかけ流されているので、暫く水で薄めてやっと入ることができた。


温泉神社











さっぱりとして、後ろにある温泉神社の写真撮って。

湯の花温泉の川











近くを流れている、なんとか川の写真撮ったり。

地元商店で水分補給して、田島方面に更にバイクを走らせていく。

紅葉の谷












紅葉の山












山はいいねぇ。

色弱で紅葉のきれいさってのは、余りよくわからないけど、田舎育ちはこう言う景色を見ていると、ほんとに癒される。

甲子道路










暫く写真を撮ったりして休んだ後、121号線とぶつかる所まで来て、このまま日光方面に帰ろうかとも思ったのだけど、来た時と同じ道ばかりじゃなんなので。

甲子道路から白河に抜けて、ラーメン食って帰ることに。

BlogPaint






途中の道の駅に寄る頃には、標高もだいぶ上がっているので、結構寒い。

これから、バイク乗りにはつらい時期になってくるな。

でも、昨年開通したこの道路。

広くて、なんとなく北海道の道を思い出す。

程なく白河に入って、以前立ち寄ったラーメン屋のいげた屋に到着。


いげた屋












五時チョイ前に到着したのだけど、開店は30分からと言う事で、近場のコンビニで時間をつぶして、一番乗りで店に入る。

らーめん










チャーシューメン大盛り食って、白河から高速乗って9時前には自宅に到着。

相方のセローが立ちゴケして、ブレーキレバーを交換すると言うアクシデントがあったが、大きな怪我もなく帰ってこれたので良しとしよう。

そのうち、空き地を見つけてUターンの練習でもさせてみることにしよう。

終わり。

二日目の朝。

携帯の天気予報では晴れ。

朝7時の段階では、現地は曇り。

紅葉







ちゃっちゃと朝飯を済ませて、携帯予報を信じて、今夜こそは満天の星空のもとキャンプができるだろうと、連泊の手続きを取って出かけることに。

只見川









国道252を走って、湯倉温泉を目指す。

走っていくうちに、空もすっきりと晴れてきた。

湯倉温泉








ゆったりと温まる。

以前は、お湯の投入の仕方も非常に単純なもので、とても熱かった思いがあるが、中が新しくなってからは、投入方法が変わってとても入りやすくなった。

温泉を後にして、会津方面にバイクを走らせる。

ちょっと走ると、地元の車が二台ゆったりと走っている。

追い越そうかどうか迷うけども、カーブも連続しているので、暫く様子を見ていると、後ろから某有名なイタリアのLツインのバイクに連なって、某ドイツの有名どころのバイクなど数台。

で、この馬鹿ども、何を思ったかカーブの途中で追い越しをかけてきやがり、こちらが安全マージンで取っている車間の中に割り込んできてそのまま追い越しをかけていく。

見通しの良い直線ならまだしも、対向車が来ればこちらも巻き添えになるだろう。

全車すべて品川ナンバー。

ETCの割引で走りに来たのだろうが、ちょっと待てば見通しの良い直線はいくらでもある。

某ドイツの有名どころの野郎だけは、割り込みの際に手を挙げて挨拶をしていたが、そういう問題じゃないだろうよ。

多分、目前で事故って瀕死の状態になったとしても救護処置なんかする必要ないだろうな。

こんなのは、死ななきゃ治らないレベルだろうから、そのまま死んでしまうのが一番の治療法だろうよ。

ただし、他を巻き添えにしないで一人で死ね。

馬鹿どもにむかつきながらも。



玉梨豆腐茶屋










おからドーナツ











おからのドーナツ。

二人で二個ずつ食った。

田舎の家を走る









こんな所でのんびり暮らしたいねぇ・・・・

仕事があればだけど・・・。

すすきの束








で、ちょこちょこ見かけるのだけど、これは何なんだろう。
珍しいので写真をとる。

玉梨共同浴場








で、帰りがけに久しぶりの玉梨共同浴場へ。

3人も浸かれば一杯になる温泉だけど、チョイ熱めの温泉がとても気持ちいい。

温泉を出るころには、晴れの予報を裏切ってなんだか雲行きが怪しくなってくる。

近くに、ちょっと気になるキャンプ場があるので、そこを視察して帰ることに。

沼沢湖畔










沼沢湖畔のキャンプ場を視察。

湖畔にキャンプ場があって、目の前に湖があるのでロケーションは最高だろうな。

ちょっと値段が高めだけど。


ほんとは、久しぶりに早戸温泉なんかにも寄ってみたかったけど、天気が心配なので戻ることに。

帰る道すがら、腹が減ったので蕎麦を食うことに。

蕎麦









味の方は・・・、家で食べる乾麺の蕎麦と変わらんような、そうでもないような・・・。

天気をチェックすると、晴れのマークが付いているのに雷注意報なんかが出ていて相変わらずの曇天。

帰路を急ぐことにするが、途中で雨に降られてカッパを着るこ羽目に。

さすが雨女。

その昔、実家に一人で飛行機に乗ってきたときには、後ろに台風を引き連れてきたこともあったっけ(笑)



曇り空







買い出しを済ませてキャンプ場に戻るが、この時期の日曜なので宿泊は自分たちだけ。

炊事場貸切で。

酒








おでん








一杯やりながら、おでんなぞをつつきながら焚火を楽しむ。



IMG_4663











ラジオからは、明日の夜からオリオン座だかの流星群がピークになるらしいが、明日には帰らなくてはならない。

そのうちに雷注意報も解除になって、焚火の火が消えるころテントに戻って寝ることに。

10月17日から19日にかけて、福島の方までテント背負って走ってきた。

前々日あたりから、発表があるたびに変化する気象情報により、直前まで長野だ、福島だ、浜通りだ会津だと振り回された揚句、最終的に天気が一番よさそうな只見方面に決定。

どうも、このところ希望を入れて休みを取ると天気が安定しない。

どっちが雨男で雨女なのか。

多分、相方のセローの方だと思うのだが・・・・。

出発







何だかんだで、九時過ぎに出発準備が整い。

先週も三連休だったせいか、たいして高速も混雑してなくて。

淡々と400と250の空冷シングルは数多の車に追い越されながら、北上を続けていく。

日光道の今市で拘束を降りて121号線をひた走る。

赤羽食堂









気温も下がり、行く先には黒っぽい雲も見え始めたので、適当に道沿いにある食堂に入る。

かつ丼大盛り










12時を回っているというのに、客はおいらたちだけ。

外したか・・・と思ったけど、なかなかのお味とボリューム。

貧乏パンツ装着








飯を平らげて、貧乏オーバーパンツの登場。

この時期、南関東では本格的なオーバーパンツでは暑すぎるので、現地まで後ろに積んで行くにも非常にかさばるのだけど、こやつなら、圧縮袋にでも入れていけば小さくなるし、防寒能力もこの時期なら必要十分で、何より値段も2000円前後と値段も安い。

そう言った意味では、6月や9月の下旬ごろから、関東から北海道に走りに行く時なんかは非常に重宝すると思われる。

ただし、それなりの見た目なので、格好を気にする人は、かなりの割り切りが必要となると思われる。


道の駅到着









道の駅たじまに到着。

ちょこちょこっと紅葉しているらしいが、あいにく自分は色弱があって、あれを調べる本も二三ページしか読み込むことができず、よっぽど真っ赤かになってないとわからないのだ。。。

国道121号線








道の駅を後にして、田島の市内に入ってガソリンを補給して。

国道289号線から只見方面を目指して走る。

ここからは、ほとんど信号もない快走路。

これと言った観光スポットもないのだけど、山間を抜けて田園風景の中をのほほんと走っていくと、日ごろのうっぷんもすっきりと晴れて行く。

只見駅到着










只見駅に到着。

コシヒカリ三号









駅舎の中には地元でとれた、野菜やら米やらも売られていて、今夜の晩飯にと、コシヒカリ三号を購入。

で、ちょっと小腹もすいたからということで、

笹まき






間違ってなければ、笹まきと言う名のもちを食う。

只見と言うと、司馬遼太郎の小説の峠の主人公の河合継之助だと思っていたのだけど、只見駅の裏山は城の跡だそうで、そこを納めていた城主が直江兼継の援軍と伊達正宗の軍勢をはねのけたんだそうな。


ほうほう、へぇへぇと看板をみて、只見青少年旅行村いこいの森の場所を確認して、駅から五分ほどバイクを走らせ、キャンプ場に到着。

キャンプ場到着







乗り入れOKのCサイト。

料金一泊700円。

バイク組はおいらたちだけで、サイトは貸切状態。

空も晴れている










テント設営






天気もとてもよく、久々に星を見ながらキャンプが楽しめそう。

マトン味付け








只見ショッピングセンターでマトンの味付けなんぞを購入して

ジンギスカン









湯豆腐









湯豆腐なんぞで体を温めることにするが、この頃には思いっきりの雨模様(なんでじやの・・・)。

多分、雨女が原因だろう(笑)

東屋を貸し切ってラジオを聞きながら焚火にあたって、11時過ぎに雨も上がり、時折星空も見えたりする。

また雨が降り出さないうちに片づけをして、テントに戻って寝ることにする。

一日目終了。

daf7b7f5.JPG只見青少年旅行村いこいの森にいます。

夕方到着した時は、青空も覗いていたのですが、五時を回った頃から雨…

Cサイトにいるのですが、わしらしかいないので、貸し切り状態。
芝のサイトに乗り入れ可能で、料金七百円。
月曜も休みいれてるので、もしかしたら連泊するか?

寝袋にくるまりながら考えよう。

今日は休み。 昨日の職場での鬱憤を晴らすべく、埼玉の山んなかをはしってきましたですよ。 とは言っても。 夜勤明けで昼寝をしたせいもあって、昨夜寝たのは三時過ぎ。 目が覚めたのが10時過ぎでしたから、自宅を出発したのは行こうか行くまいか迷いながらの11時過ぎ。 こんな時間なので、XT250Xに火をくれて、迷わず外環〜関越〜鶴ヶ島まで迷うことなく高速使いまして。 ちょっと前から気になっていた場所で昼飯兼朝飯を食う。 高麗うどん 店舗 パチンコ屋 以前は、違う名前のパチンコ屋でしたが、その駐車場の一角にうどん屋がありまして。 高麗うどんメニュー こちらメニュー表。 今回は、肉うどんの大盛り(麵750g)をチョイス。 ぶっかけや、かま揚げなんかの讃岐っぽいメニューにも興味がそそられたのですが、敢えて関東風にしましたです。 肉うどん750g 讃岐というだけあっての、コシのある麵でして。 750gあるそうですが、あっちゅうまに胃の腑に収まりましたです。 店内に飾られた写真をみる限りでは、透き通ったスープのうどんもあるようなので、もう少し寒くなったら、天ぷら付きで、ぶっかけとか、かけなんかを試してみようかなと。 で、埼玉医大方面にバイクを走らせまして、鎌北湖から奥武蔵グリーンラインにバイクを走らせますですよ。 鎌北湖の湖畔にある廃墟スポットに寄ろうかとも思ったのですが、時間がないのでそのまま走っていきますです。 奥武蔵グリーンライン 駐車場 以前乗せた、関八州展望台だかのふもとにある、営業していないみやげ屋の前にバイクを止めて一服。 グリーンラインの風景 一服して、走っていくわけですがね。 車体の軽さも手伝って、クネクネ道を走っていくには自転車感覚で走れますですよ。 グリーンライン 道路 森林のマイナスイオンを感じながら。 刈場坂峠とバイク 走っていきますよ。 ネクターとバイク 国道299号に乗って、道の駅芦ヶ久保によって。 ちょっと飲みたくなって、不二家のネクター。 二日酔いの時、ぐびぐび飲んでしまいますなぁ。 にくまん 巾着田で有名になった、日高のセブンイレブンで今年度初めての肉まん。 暖冬だとか言ってますが、この時期、夕方はきっちりと冷え込んできますです。 入間基地の飛行機 国道16号にでて、狭山のサティの前の歩道橋で、入間基地の飛行機の訓練飛行の写真なんかを取って、7時過ぎに無事帰着。 なんてことないご近所ツーリングでしたが、今週末から来週初めにかけて三連休。 天気予報と相談しながら週末の予定を考えていく予定だが、気圧の谷がどうのこうのと。 場合によっては、車で湯治場の移動も考慮しつつ予定を練っていたり。

このページのトップヘ