暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2011年02月

ネタがないもんで・・・。

以前、チェーンオイルにチェーンソーオイルを使用している事を書いた

現在はどうしているかと言うと、少し発展させた物(笑)を使用している。

なんて言ってるけど、色と臭いが少し付いただけ(笑)

何が変わったかと言うと、それまで使っていたチェーンソーオイル+STPオイルトリートメントに85W−90だかのギアオイルを足したものを使っている。

事の発端は去年の北海道ツーリングでの話。

出発の二週間前にBHSにバイクを載せて送り出した。

乗りきらないと言うか、ちょっとこれ以上お願いするのも気が引けるな・・・っっていう荷物を郵パックで送る事にした。

で、出発の四日ほど前に、スプレータイプのオイルを入れた荷物をぶら下げ、郵便局を訪れたわけなのだけど・・・。

スプレー缶やオイルの類は飛行機に乗せられないので、到着が著しく遅くなり、自分たちが北海道に降り立つ日には間に合わないとのこと。

こんなんだったら、ダメ元であの時BHSに頼んでみりゃよかったと思ったのは後の祭り・・・。

この時、市販のルブを持ち込もうとした理由は、このオイルが雨天時の耐久性については判らなかったから。

雨降った時は、基本的にカブか車でしか移動していないので、なんか自身が持てなかったのですよ。

そんなわけで、20パー引きで売られていた、どこのメーカーだか忘れたが、1000円も出してルブを購入したのが無駄に終わった・・・。

で、当日北海道でバイクを受け取った後、チェーンオイルを調達する事になるのだけど、バイク屋に行っても、普段使わないスプレータイプのオイルが更に増えてしまうだけだし、週間予報を見ても天気は安定していそうなんで、結局オイルを作る事にした。

で、せっかくなんで、ギアオイルにSTP混ぜたらどうなるのか?

って事で、BPの85W90の鉱物性のギアオイルにそれを混ぜてみた。

どっかで嗅いだ臭いだな・・・と思ったのは、以前使用していたS〇FCにそっくりな臭い。もしかして?と色々な想像が膨らむ中の実戦投入だった。

使用してみた感じは、滴下後の加速が軽い感じが、チェーンソーオイル+STPよりも長続きしている感じ。
(今思うと、北海道は一定速度でダラーっと流してられるから、その辺も影響あるんだろう)

で、こっちに帰ってきてから、それまで使っていたチェーンソーオイル+STPオイルトリートメントにギアオイルを混ぜると、どうなるのか?と思い、混ぜてみると、臭いも糸の引き具合もS〇FCそっくりになった(笑)

現在では、行きつけの二輪用品店からもいつの間にか姿を消してしまったS〇FCだけど、著名な二輪用品店に卸していた商品であるから、これだけで100%同じ物を作ったなんては思わない。

けど、現在使用している印象では近いものが出来たのか?と言う感じはする。

チェーンの伸び率からも、シールに悪い影響を与えている様子は無いと思う。

それに日帰り3~400キロ程度のツーリングであれば、シフトフィールが著しく悪くなったりと言う事もないので、ルブを注しているのと変わらん感じなんで、コストパホーマンスはかなり高いと思う。

ただ、実戦当時は、こんなことするのが初めてだったのもあり、チェーンに与える影響も最初は少なからず心配していた部分もあったけど、なんら問題ない事を証明出来たと思える、ちょっとした話がある。

CB750の購入店に無料法定点検に持って行った時の話なのだけど。

点検を終え、当時の工場長だったおやじが、ホイールの汚れを見て、汚ねぇなぁ・・・何だこりゃ?と。

オイルを注している事を話すと。

「そんなことしている人はうちのお

客さんでは1%位しかいません

よ!」・・・・1%いるんだ

「こんな風に油が浮いていると、余

計なゴミを吸ってチェーンもすぐに

伸びてしまうんです
!」

オイルは汚れ浮かせるよね・・・


「大体、チェーンの張り

だってこんなんじゃ貼り

過ぎです!」
と。




このやりとりをした時点で、大体4000キロ近くオイルメンテで走っていたわけなんだけど。

チェーン張りなんか一

度も行っておらず、納

車時の状態である事

を静かに伝えると、工場長の荒かった鼻息も落ち着きを取り戻し、注し過ぎには注意してくださいとだけ言って立ち去った(笑)。

つうか、法定点検に来ていて、貼り過ぎだったら調整しないのか?とも思ったが、その辺については何にも触れなかったなぁ(笑)。

ま、飽くまでも点検だから点検しかしませんよと言う事だろうか。

だがしかし、ふれ込みではホンダ車を知り尽くした

プロが行う、何十か所だかの安心点

検後の納車ではなかったっけ?

(笑)


ま、このやり取りのおかげで、納車時から貼り過ぎたチェーンの状態が4000キロも続いた事が解ったので、オイルメンテは有効だったんだねと(笑)。

チェーンそのものの耐久性が上がってるちゅうのもあるんだろうけどね。

結局、走行距離7000キロ位まで走ったところで、ちょっと弛んできたかな?ってんで張り調整を行った(因みに納車時1800キロ)。


で、実際に使用してみて、CB750に関しては、約一万キロ、XT250Xに関しは3万3千キロ、途中1万6千キロで現在のチェーンに入れ替えて一万七千キロ程、CB400SSに関しても同じくらいS〇FCを含めたオイルメンテを行ってきているけど、まだまだ全然余裕で使えている。

ただ、相方のセロー250は新車時からのベーシックなОリングチェーンの為か、所々動きが悪くなってそうな場所がみられているが、一万七千キロも走っているのでしょうがないかね。

CB750とCB400SSは、純正でもXリングのチェーンが入っている気がするけどちがうかな。。。

因みに自作チェーンのオイル御使用割合は、CB750の場合だけ100%。

あと、オイルを注す距離と言うかについては、片道300キロ前後でのキャンプツーリングなんかでは、宿泊場所に付いた時点もまだ油分は残っているが、途中で油が切れても嫌なんで、一応、少なめに注してウェスで拭っている。

それ以外では、ちょっと乾いてきているかな?とか、シフトフィールが悪くなってきたかな?って思った時にやっている。やはり、距離的に400キロ前後かな。

だから日帰りツーリングの場合、一回走ったら注油って感じ。

で、これで問題なく走れているし、チェーン調整の期間も2000キロ以上なんもしなくていい。

飛び散りでホイールが汚れるのを割り切る事が出来れば、とってもありな手段だと思う。

ただ、説明書にはギアオイルを・・・・って書いている場合もあるけど、こうしたブレンドをしろと言う事は書かれていないので、何かあっても自己責任でと言う事になるでしょうね。

たまに、チェーンのオイルメンテで検索して来てくれている人がいるみたいですが、なにかあっても責任持てませんので。

ただ、ホント走りだしも軽くなるし、この方法は暫くやめられません(笑)

後、ギアオイルをブレンドした事に意味があるのか無いのかについてはは未だに謎だ(* ̄∇ ̄*)

110225_1219_01本日、無事に洗濯機が付きました。

以前の日記に載せていた、ドラム式のは調べてみると、かなりスペース的に苦しいかな?っていう事で、配送になる前にキャンセル。


取りあえず、スペース的に一番コンパクトな日立の縦型洗濯乾燥機BWD-7LV7キロタイプ。

この上の8キロ9キロタイプは、これよりも値段が安かったのですが、一回りでかくなってしまいます。

で、この7キロタイプは6キロの物と大きさが一緒という事で、従来まで使用していた5キロの物よりちょっと大きくなるだけで済むのでこれに決定。

一応、決め手になった理由としては。

使う頻度はそんなに無いとは思いますが、このシリーズ。

乾燥中の湿気をそのまま大気解放するのではなく、水に変えて排水に流すので湿気が殆ど外に出ないそう。

一応、これを備えているのは、他のメーカーでは今のところパナソニックだけのようです。

洗濯機置き場に換気扇が付いているのであれば、他のメーカーにも、いいなぁと思うものがあったのですが、生憎、自宅の洗濯機置き場には換気扇などはついておらず、かといって賃貸物件の壁に穴あけるわけにもいきませんしね。

生憎、入れ替えになった古い洗濯機に今朝最後の仕事をさせたので、洗濯ものがないのでちょっと残念ですが、早く回してみたいなと。

夜勤明けなんで、ひと寝入りいたします。



久々に晴れの休日。

XT250Xの足回りのリフレッシュでもしようか・・・とも思ったけども。

CB750で出かける事にした。

とはいっても、特に何処に行こうかとも決めてなく・・・。

なにはともあれ、関越に乗っかり走りながら考える。

取りあえず、昼近いので、以前行った丼なもんや!でマグロ丼でも・・・と思い、鶴ヶ島で高速降りてお店に到着するが、無情にも本日定休日の文字が・・・。

じゃぁ、どうするか・・・・と言う事で、もう一度鶴ヶ島の方に戻って。

IMG_0003







ラーメン蝦夷。

昔、鶴ヶ島に住んでいた時は良く通った店。

IMG_0001







味噌焼き肉定食大盛り1050円

肉は結構濃いめの味なんだけど、肉の下に敷き詰められたもやしを一緒に食らうと、塩っけが中和されていい感じ。

満腹になった所で予定も無いので、取りあえず秩父の方にバイクを走らせるが、国道299はダンプが行列作って、40キロ走行を余儀なくされて・・・。


芦ヶ久保






なんだかストレスがたまるなぁ。

道の駅芦ヶ久保で一休み

秩父から、県道を走って児玉町にぬけるが何号線だか忘れた。

ただ、高速コーナーなんかもチョコチョコあって、結構楽しめる道だけど、やっぱりダンプやらトラックやらでチンタラ運転。

なんだか不完全燃焼のまま、日が暮れる頃に自宅に戻る。

カメラ







そう言えば、本日持って行ったIXY Digital 800IS。

かれこれ、6年目位になるのかな?

レンズエラーを検知したとか言うメッセージが出るようになった。

ズームアップしようとすると、なんかカリカリ言いながらレンズが動く時と動かない時が。

そろそろ昇天間近なのかね。

一昨年、パワーショットを購入する時、今使ってるのは何か?と聞かれ、これだと答えると、随分古いのを使ってますね!なんて言われたけど、結構気にいってただけにちょっと残念。

何回かスイッチを入れ切りすれば、使える時もあるので思いっきり使い倒して最後を迎えさせてあげよう。

しかし、車に続きカメラか・・・・。

これも厄年の影響?

やはり三度目はあるのか・・・

気をつけねば。

08403784.jpg先週末に比べると、かなり本気な降雪量

こんなときにクルーズはと言えば…

苫小牧でやっと修理開始…

明日は仕事だが、やはりカブで行くしかないか…

それか休もうか…

まずは寝て、明朝判断だ…

やっと雪もやみました。

そんな今日、池袋まで出張ってきまして。

mini_110212_1529mini_110212_15350001





西武の屋上にある、讃岐うどんのかるかや。

数年ぶりに訪れましたが、小雨というかみぞれと言うかが降る中、ずるずるとやっつけました。

その後、ヤマダLABIに行きまして。

SN3O0110テレビを買ってから、ずっと欲しいなぁと思っていたブルーレイレコーダー。

ソニーのBDZ-AT700 



ちょっと、気の弱そうな販売員をつかまえて、どの位安くなるのか聞くと。

最初は、71000円だかのポイント20パーセントだったのですが、なんだかんだで67000円のポイント25%まで上げて貰って購入。


で、現在使っている、東芝製の洗濯機ですが、10年めに入って脱水時の振動が半端なく。

K0000062149




日立のBD−V2200L


ついでに覗くだけのつもりだったのですが、販売の兄ちゃんのあまりの熱さに押されたのもありますが・・・

買っちゃいました。

こちらは、旧モデルと言う事で、ヤマダの何処かの倉庫にあるデッドストック品らしいのですが、残り二台と言う事で99800円で購入。

現金特価なのでポイントはつきませんでしたが、今さっき確認しました価格ドットコムの最安値より随分安く購入出来たようです。

今月の22日に一応届く予定。

BlogPaint




で、販売員の兄ちゃん。

支払いの受付を待っていると、どこからか洗剤を持ってきてくれ、抽選会をやっているので、是非来てくださいと。
支払いのあとで抽選会場の方に連れて行かれたのですが、好きなの持って行ってくださいとの事だったので、洗剤とドライバーの工具セットを頂いてきました。

数年ぶりの池袋でしたが、取りあえず行った甲斐があったかなと。

明日は仕事なのでそろそろ寝る。

道路が凍結してませんように・・・・。

mini_110211_0949今日は夜勤明け。

昨日からの天気予報だと、朝方3時くらいから雪が降るってな事を言っていたが、朝五時の時点でも雪降らず。

こりゃ、もしかしたら濡れないで帰れるかな?なんて思ったけど、帰る頃にはこんな感じでして。

明日の休みも雪の一日になりそう。

こんな時に車が無いとは・・・・

明日一日も自宅で缶詰になりそうだ。。。。


今日は寒かったっす。

予報通り雪降ったし。


もう、昨日の事になりますが、相方の誕生日でした。

本当は、お台場の方でも行ってみようかとおもったのですが、我が家のクルーズは現在、北海道で療養生活を送られております。

今日、保険屋から電話がありましたが、治るのには今月一杯かかる見込みとの事。。。

バイクで移動するにはあまりにも寒く。

タクシーで出かける事に致しました。

勤務歴半年の女性運転手でしたが、緊張していたのか駅前の一通に入っていこうとしたり、曲がる場所通り越したりとハラハラしたが、ちょっとおもしかった。

で、向かったのが清瀬の駅から徒歩で3〜4分程にある、キッチンスズキ。

町の小さな洋食屋さんです。

SN3O0055





ネットで情報を得たのですが、中々評判も上々のようで期待が高まります。

ビールの大瓶二本頼んでぐびぐび飲んで。

SN3O0061SN3O0063SN3O0062





がつがつ食って、ごちそうさん!

旨かった!

帰りに、駅前にあったパチ屋に入り。

出費の分を取り戻し、ホクホクで帰宅。

定食屋で飯食うよりは高くつくけど、自宅からもそんなに遠くないので、これから幾度となく通う事になりそうな予感。

明後日からまた、雪が降るらしい。

明日の家に洗濯もの乾かさなくては・・・・。

先月末に起こしたぎっくり腰。

やっと、今日あたりから痛みもひいてきた。

で、腰の調子もいいので、10日以上ぶりにCB750を動かし、お昼頃からさっきまで走りに出てました。

ご近所だけの下道流しだったけど、やっぱりバイクは楽しいねぇ。

で、ブツが届いたよ!って連絡をもらって、そのままになっていたブツを受け取りにクオリティワークスに寄ってきた。

mini_110207_17330001





届いたXT250Xの純正リアサスペンション。

以前ベアリング交換の際に、リアのクッションがヘタるって言われ、思い切って購入。

考えてみれば、この体重とキャンプ道具なんか積んで3万キロも走ってるんだからしょうがないか(笑)

交換作業の方は、なんとか自分でも出来そうな感じなんで、自分でトライしてみる事にした。

ま、できない時はお願いしますと言う事で頼んでおいた。

後、他の細かい部品はフロントフォークのスライドメタルやら、オイルシールなんかの部品。

こちらは結構前から揃えてたりするんだけど、やろうか!って思うものの寒さに心が折れてしまい、手がつけられないでいる(笑)。

なんとか、春先までには終わらせられるといいなぁ・・・と思う。

先ほど、飛行機で自宅に戻りました。

郵便受けをゴソゴソすると、ヤマハからインジェクションセロー他のサービスキャンペーンがどうのこうのって封書が届いておりました。

サービスキャンペーン1サービスキャンペーン2






例のインジェクションエンジンに関する、エンスト現象のものです。

詳しい内容はこちら。

http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2010-12/fuel-pump/


2009年のサービスキャンペーンで行われた、燃料ポンプの交換云々とは原因が違うとの事ですが、今回も燃料ポンプを交換する事になるみたいです。

ちゅうか、この発表は去年の家に出てたみたいですね(知らんかった)。

で、去年。

始動不良となり、無償修理をしてもらったのですが(前回のサービスキャンペーン対策済み)、まだ完全に原因を掴めていないってな事を、ショップの方でおっしゃってたんですね。

これで、やっと核心にたどり着いたと言う所なんですかね。

何かしら新しい試みなんかをした際には、こうやって熟成されていくんでしょう。

これで完治してくれればいいですね。

830b6d8f.jpg
a2766465.jpg
035a0a56.jpg
d24746bc.jpg
4dbaaf20.jpg
車がないので、汽車とバスでの移動。

やっぱし、公共機関の移動ってかったるいわ。

人が結構入ってたので、風呂の写真は取れなかったけど。

温泉の床は濃い〜温泉が長年床を洗ってたせいで、クレーターの様になってた。

風呂上がり、併設の食堂で、確かネパール人が切り盛りするカレーくって。

おいしかったねと。

帰り際、敷地内に作られた巨大なカマクラ(中で食事ができる)見てたら、一時間に一本しかないバスに置いてかれ…

結局一時間、また休憩所で休ませてもらった。

明日は本州に戻らなくてはならない。

早く寝る

このページのトップヘ