暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2013年08月

へえ。

本日は休み。

現在、母親が入院中ということで、犬も一緒に出かけてまいりましたです。

香川の向かいには、晴れの国岡山なるものがありますが、ここ、香川県も連日の日照りでダムが干上がってきていて、取水制限がどうのこうのと言っとります。

関東にいた時も、そのダムの映像は良く見ていて、ならば、一度自分の目で見ときたいと言う事で、夫婦二人と犬一匹で出かけてまいりました。

いきなり、大豊町にあるひばり食堂。

大盛りの店として、結構有名。

DSC06445











大盛りあり、倍増ありなんてうれしい文言。

DSC06447












ネットには、このカツどんが出て来ることが多いようなんで、カツどんの大盛りを。

DSC06449












嫁はラーメンと親子丼がセットになったものを。

ちなみに両方とも、ミニでも何でも無く。

そのまんまの物が出てきました。


はす向かいに居た女子二人は、嫁殿がこのセットを声高にオーダーした所、振り返ってみていたそうな。


DSC06450











カツが二枚乗っかってボリューム満点。

カツと半熟卵のしたには分厚いご飯の層。

まさにカツ断層。

最初、カツが小ぶりだなぁと思ったものの、食べ進めるうち、これでいいのだ!と思いました。

これで、分厚いのが乗ってたら、恐らく残していたでしょう。



二人して腹もキツキツになり。

お目当ての早明浦ダムへ。


DSC06466












結構な秘境に位置するのかと思ったのですが、ダムそのものは、市街地から然程離れておりませぬ。


ただ、渇水となると出てくる、例のブツを拝めるまでには、結構なクネクネ道を、結構な量、走らねばなりませぬ。

3速、4速を駆使して大川村にたどり着きましたです。

DSC06451












旧大川村役場。

DSC06453











デジタルズームでアップしてみました。

BlogPaint















お犬様も少々お疲れのようです。

DSC06458











ちなみにこの場所から見えますし、もう少し先に行った所で左に渡る橋があるのですが、そこからも見えます。

DSC06464











車で来るのもいいけど、ここら辺はやっぱりバイクで来るのが楽しいんだなと。

帰り道、郵政カブが後ろを走っていたのですが、ホント楽しそうに走っておりました。

道すがら、元山町?の産直で、野菜などを買い込み帰路へつきました。

帰りの高速道路では、先ほどのカツどんが効いたのか、善通寺を越えた辺りで、何度か意識が遠のく感覚を覚えたので、SAなんかに入って休憩を取りながら帰ってきました。





自宅に着くと、嫁のステラの横に花が咲いていたので、ちょっと撮ってみました。

DSC06467












結局、夕食を食う気にもならず、この時間になって少し小腹が空いた感じを覚えておりますが。

この時間に食事を取るのもなんだかなと。

ま、明日は夜勤で、ゆっくりと起きれそうなんで、ちょっとこれから焼酎などを嗜んで眠ろうかと思います。







ネタと言うほどのことも無く、日々悶々と過しております。


そんな中、ちょっとネタっぽいのと言う事で。


五月にきたミラバン様。

通勤に、たまにドライブなんかに使ったりして、距離が五千キロ超えました。

導入時にはギクシャクしていたギアチェンジも、大分勘を取り戻したのか、スムーズになりつつあります。はい。

それにしても、買って良かったの一言。

オーディオとレー探とタコメータ(これ殆ど見てないので、事実上のオブジェと化している・・・・)を付けただけで、何にも目を見張るようなものは無い殺風景な車内ですが、結構気に入ってます。

燃費も流石にエアコンを付けっぱなしだと19キロくらいまで落ち込みますが、エアコンを切ってしまえば20キロ超えて走ってくれる。

その、殺風景さも車体の軽さに貢献して、以外とフットワークも軽かったりします。


ただね。

上り坂・・・特にこの時期のエアコンONの状態の。


これは、過給機なんてものが付いていないので、割り切るしかないのですが、最初から判っていたことなので症がありません。

ただ、平坦地限定で考えれば普通に加速して言ってくれるので、ストレスはありません。

高速道路もかっとんで走るわけではないので、問題なし。

市街地などで、信号の多い場所をエアコン入れて、スムーズにギアチェンしようとすると、ちょっと神経を使う部分もあるのですが、これも大分慣れてきました。

職場の人からは、「ほぉ〜それはまた、珍しいのを買いましたね。それもマニュアルで。。。」

などと言われることもありますが。

いや、ホント、なんでもっと早くに導入しなかったのかと悔やまれておりますです。

つうかね、ダイハツで言えばアバンツァート見たいの作れば、売れると思うんだけどね。

あの時期、アルトワークスのRX乗ってたけど、ホント楽しい車だった。

不景気なんだから、コペンなんて高い車いらんから、バンをベースにちっこいターボくっつけたの出してくださいな。

ダイハツさん。




はい。


ほんで。


五千キロ超えたので、と言うところで、そろそろ、タイヤのローテーションをと思い、新兵器を導入することに。

SN3O11620001















一時期、安いエアツールの導入も考えたのですが、一々出し入れするのもメンドクサイし、かといって充電式じゃ、そんなに使う頻度もないので、電池のヘタリも早いだろうと、それに、何よりも高い!

なので。

家庭用電源から取れるタイプを物色していたわけです。

この数ヶ月。

で、かっちゃいました。

アストロプロダクツの100Vのインパクトレンチ!


ただ、ここに至るまで、少々の紆余曲折あり。

もともと、自分はけちな性分なもんですから(笑)

当初、コメリで打っている6000円弱の物に随分と心を持ってかれそうになったのですが、締め付けトルクが200Nmと言うのが分かりまして。


調べてみると、保障期間が1ヶ月しかないとか、ホントにきつく締められた物になると、歯がが経たないとか、数回で壊れたとか等々・・・ちらほらと。


ならば、やっぱり、少し余裕を持たせたほうが良いだろうと言う事で、3000円ほど高くなりましたが、こやつを導入しました。


もう一つ大きいサイズで560Nmなんてものも有ったのですが、バイクの部品緩めたりなんて事を考えると、あまり大きすぎてもねぇ・・・ちゅうんで。



ブログの整備記録の方にはかいていなかったのですが、これまでのシボレークルーズも、ディーラー持ち込んでこまめにローテーションさせてました。

ただ、今までは一台だけだったので、半年に一度の2000円は然程の抵抗も無かったのですが、車が二台に増えたとなると、ちょっとなぁと。

それと、たまには自分でやる事もあって、作業終了後の筋肉痛なんかを考えると、やっぱり機械に頼っても良いよねと。



SN3O11630001














コンセントに差し込んで、わくわくしながら、スイッチ入れるとキンキンキンキン!なんていいながらボルトも難なく外れてくれます。


締め付けに関しては、一定の所までこいつを使用して、後は手ルクで締め付けました。

ほんとは、トルクレンチなんかで管理すればいいんでしょうけど、今までも手締めでやっていたので、これはこれで問題ないはず。

ぐるり、家の周り走ってきて、マシ締めして無事に作業終了。

本日はあまり、汗をかきませんでした(笑)

あとは、カブのチェーン関係を、高松のドリームに言って注文してきたので、それが届いたら、カブのスプロケ交換にも威力を発揮して頂きましょう!

耐久性がどの程度なのか、ちょっと不安でもありますが、じゃんじゃん活躍してもらおうではありませんか!



今日も暑かった。


ちょっとの間、ナナハン様をお休みさせる代わり、燃料関連の問題が生じたら、カブを登場させるしかあるまい。


丁度、震災のあの時。

ガソリンが入手困難で、たまに空いてるスタンドが見つかったと思えば大渋滞。


俺はカブとXTXで何とか乗り切った。

そう考えると、XTX売らなきゃ良かったと思っても、もう、後の祭り。

で、今回もちょっとの間、ナナハン様にはお休みしていてもらって。


カブを引っ張りだそうと言う事で。

チョチョイと整備のようなことをした。

考えてみれば、2月にオイル交換してから、乗ったのは恐らく片手であまるくらい。

とりあえず、チェーンにオイル塗った。

チェーンがちょっとだけ弛んでいるようだったので、ちょっと引っ張ってやった。

久しぶりなんで、これだと思ったレンチのサイズが合わずに、工具箱に取りに戻ること数回、問題なく整備は終了。


ただ、スプロケも結構磨耗してきてるらしく、リアスプロケのところでチェーンを摘むと、浮くんですな。

ま、後二千キロも走れば4万キロなんで、ホントに交換時期が来てるんだろうね。


で、ガソリンの方も、メーターで半分くらいになっているのだけど、これも数ヶ月前のガソリン。

ならば、少しでも新鮮なガソリンの濃度が高い方が良いだろうと言う事で、近場で満タンにして、キャブにも新鮮なガソリンが混じるようにと、ちょっと遠回りして10キロ程の道のりを走ってきた。

すこぶる快調。

ただ、前輪、後輪とも結構タイヤのひび割れが酷くて。

ちょっと様子を見ながら走るが、いずれにしても、チェーンとスプロケは近々交換するようだろうな。

又、金が出て行くなぁ・・・。

明日夜勤だと思い、ビール片手にブログ打っていたが、勤務表を確認したら早番なんで、これから急いで寝ることにする。

2013・05・30  1300キロ   中古にて購入
2013・07・1?  2500キロ位 一ヶ月点検、オイル交換。
2013・10・13  7336キロ   オイル交換 カストロールGTX5w30 エレメント交換
2013・01・13  10800キロ  オイル交換 カストロールGTX5w30
2013・05・10  15400キロ  オイル交換 カストロールGTX5w30
2014・08・25  19200キロ  オイル交換 カストロールGTX5w30 エレメント交換
2014・09・10  19712キロ  プラグ交換 NGKイリジウムMAX
2014・11・22  23856キロ  オイル交換 カストロールGTX5w30 
2014・03・21  27955キロ  オイル交換 GTX 5w30        エレメント交換
2015・11・29  36363キロ  オイル交換                 エレメント交換
2016・01・16  40514キロ  オイル交換 ダイハツオイル  
2016・04・22  44676キロ  オイル交換
2016.07・13    49371キロ  オイル交換&エレメント
2016・10・08  53400キロ  オイル交換 
2017・01・15  58000キロ  オイル&エレメント交換
2017・04・15  62000キロ  1・2速ギア クラッチカバー、クラッチ、ベアリング
                     クレーム修理・ギアオイル交換 
2017・06・28  66000キロ  オイル交換
2017.09.04  69937キロ  オイル・オイルフィルター交換  
2017.09.26  74125キロ  オイル交換 コーナンオイル5w30
2018.02.25  84000キロ  オイル&エレメント交換 プルタミナ

最近では通勤にしか使わなくなってしまった750さま。

燃費的には19キロとか走ってくれるのではあるのですが。

より、経済的にということで。

暫くお休みさせる事にいたしました。

SN3O11500001












とりあえず、燃料代が150円切る位まではお休みいただこうということで。

キャブからガソリン抜いて。

SN3O11510001













ついでだったので、購入後初めて開ける事となったストレーナー。

SN3O11520001












これ、なんでしょうか。

泥というか、小石というか、それとも錆?

パーツクリーナーかけたら、溶けてしまいましたが、なんだったんでしょう。


とりあえず、タイヤの空気圧3キロ程まで上げて、バッテリーも外して充電器へ。

ほんで、先日ポチッた小川のテント。

ミルフォード23

SN3O11530001












今まで使っていたダンロップの方も、メンテがすばらしすぎたのか、大分カビが目立ちだしたので、思い切って購入。



あと、自分用のダンロップのA型テントも、いい加減もと取ったろうと言う事で、同じ型の12を購入いたしました。

SN3O11540001













箱を開けるとこんな感じ。

SN3O11550001













ご親切にハンマーと、ペグもプラスチック製でないものが付属しておりまする。

SN3O11560001













外は暑すぎるので、エアコン回しながら、室内で組み立ててみる事に(笑)


難しいことも無く、難なく設営できました。

フライシートもかけてみようかと思ったのですが、まぁ、いいやと。

で、そのフライシート。

時代の流れで軽量化されていると言う事なのか判りませんが、何となく、以前使っていたダンロップのテントの物のほうが、厚みもあってしっかりした印象があるのですが、実際使ってみてどうなのかは・・・・。

まぁ、来年のお楽しみになるのかな。


ただ、説明書。


たたみ方が書いてないんですな。

裏面にでも、簡単に書いておいてくれると親切だと思うのですが、ちょっと残念。

何となく・・・な感じで、袋に収まったので、それでよしといたしました。



昨日というか、正確に言えば夜中の0時のことなんだけど。

そろそろ寝ようかと、寝室に行って横になって電気消して。

いくばくもしないうちに、ドンッ!ドンッ!と音が。

なんか、床を足で思いっきりやったような音と言うのか?


明らかに家の中でしている音で、嫁も起き上がり、傍らで寝ていた犬も音のしたほうに顔を向けている。

ちなみに、母親は現在、抗がん剤治療の為に、定期的な入院中。元気である。

当初、嫁は、俺が悪戯をしたもんだと思って、迷惑そうな顔をして俺に文句を言ってきたけど、そんな事をしてない事は自分が一番判っていて、顔が青ざめている事で事態を飲み込み。

ビビリ夫婦と、眠そうな犬一匹を従えて、家の中を捜索。

怖いなぁと思いながらも、外も見て回ったけど、明らかに家の中の音なんで、何も無い。

まぁ、結局のところ、何にもその原因と言うような物は無いのが、更におっかないわけで。

いま、一人で一階の部屋で、これ書いているんだけど、非常に寒いのだ。

二階に一人で上がっていけるだろうか。

お盆も近いしなぁ・・・。







このページのトップヘ