暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2015年02月

昨日は、嫁と自分の車の洗車とタイヤのローテーションと、おいらの車のスタッドレスを夏タイヤに戻して一日終了。

本日は、三連休の最終日。

当初の予定では、嫁と二台でバイクで出かける予定だったけど、昨日から鼻水が止まらないと言い出し、花粉症再来か?と言う事で、結局は自分ひとりで出かけてきた。

20150228_120610


大歩危。

色が変だけどいい天気。

カイロを背中と足に貼ってきているせいか、家にいるよりも暖かかったりする(笑)

で、せっかくそっちのほうまで行くならと、頼まれていたブツを仕込みに、高知竜馬空港へ。

20150228_133725


通称、ゆずマヨ。

地元産のユズを混ぜ込んだマヨネーズ。

いい値段がする。

せっかく来たので、四つほど購入してバイクに跨る。

このまま室戸岬でも・・・と思ったけど、日が暮れたら今の比ではない寒さが襲ってくると思うと、自然にハンドルは高松方面に向いていく(笑)

途中の産直で頼まれていたショウガを買おうと店内に入ると、全品ほぼ売り切れ直前。

山盛りのショウガを見つけ、俺ってなんて買い物上手なんだろうと、1袋250円お買い上げ。


20150228_142955


国道32号線も大歩危から高知側は道が空き空きで、所々クネクネしていて走っていて楽しい。

以前は、こんな環境を求めて片道2000円だのの高速料払っていた事を思うと、ばかばかしくなるな。

朝から何にもくってなくて

20150228_151006


大豊のひばり食堂。

20150228_144950


オムライス大を頼むが、サクッと食えた。

カツどんに比べるとあっさりとした物だ(笑)


20150228_153020


気温15度近くあったんじゃなかろうか。

余り手が冷たくなる事もなく時間が過ぎていく。

国道をそれて、いつもの広域農道意。

20150228_164320




20150228_164705

20150228_165000


広域農道から塩江方面に道をそれて。


何とか日暮れ前に自宅に到着。

往復250キロ程の行脚だった。

久しぶりに200キロ超の距離を走って、軽くケツが痛くなった。

BlogPaint


頼まれていたブツを渡すと、「あんた、こりゃキクイモやないか。買い物もようできんのか・・・」と怒られて。

不貞腐れた嫁は、後ろで天麩羅を上げていましたとさ。

おしまい。








朝起きてみれば、曇りで地面はしっとりと濡れている。

夜遅くに雨が降ったらしい。

空はどんよりと曇り空。

特にファンでもなし、何気なくつけたNHKで余市のウィスキー関連の連ドラが途中で切り上げられて、三陸沖の地震の生放送。

マグニチュード7一歩手前。

相変わらず、どこそこの原発は大丈夫とかのたまっているが、火力にしても風力にしても、地震だの津波で全国放送で放送しないわな。

あの地震以来、帰れない人はどれ位いるのか。

事故前の基準をひっくり返しつつ、大丈夫だと帰還を促しているけど、色々囁かれるあれだこれだ。

結果、良くも悪くも20センチとかの津波で済んだこの地震。

何で、女川は大丈夫とか、一々言うんだろね。

甲状腺とか色々ね。

言いたい事もあるけど、書かないけどさ。

あちこちで、チト大きな地震が起きるたびに流れるこの報道。

何を恐れているんでしょうか。

ちょっとやそっとじゃ怖くないはずなのに。

不思議でならね。

飽くまで個人の勝手な妄想。

この部分に関しては、一切返事をしかねまする。

酔っ払ってるので。


で。

瀬戸内の対岸の岡山は晴れの国なんていって、実は日照時間が日本一長いのは、埼玉の熊谷らしいと言うのはさておき、香川は、いまひとつ天気が安定しない。

路面が乾いたかと思いきや、いざ暖気を負えたYBRに跨って走りに出れば、山のほうには低く垂れ下がった暗〜い雲。

ウロウロ走ってるうちに天気が回復傾向にあると踏んで琴南の方に舵を切る。

DSC08066


綾川の何とか林道。

この先通行止めw

林道舗装率日本一らしいけど、結構このパターン多い。

んで、満濃に抜けて三頭トンネルの途中の看板を目印に。

DSC08070


香川の黒部渓谷。

DSC08072


こじんまりとした滝だけど、中々いい風情。

紅葉の時期とか良さそう。


DSC08080


写真を撮ってちと走らせれば。

怪しげな風景が。

DSC08091


DSC08081

DSC08082


DSC08088

DSC08089


おそらく石膏で作ったモニュメントなんだろうけど、枝が枯れて落ちたりしてか、頭の部分が破砕していると言う、これまた悲しい結末。

DSC08090



木々がうっそうと茂って、中々風情のある道路。

更に行けば、何とか山の遊歩道高があるというので、更にバイクを走らせますが。

DSC08092


DSC08093


舗装路が途切れる一歩手前には廃村と思われる数件の廃屋。

DSC08094




DSC08097

DSC08098

DSC08103


この家の主の帽子なんでしょうか。。。

結局、この先は未舗装路で荒れていて、おいらのバイクではとてもじゃないけど登れない事が一目瞭然なんで、国道に戻って、土器川の源流を目指して県道をひたすら登る。


途中、落石注意の看板に目を奪われていたら、いきなりカーブの出口でミライースとディープキスをしそうになって、思いきりケツを振りながら回避。

ケツ降るほどのフルロックではなったはずなんだけど、この辺はサイドウォールにナイロンと刻印されたチェンシンタイヤ故のグリップ。

アクセルを30パーセント程控えめにしながら坂を上る。

DSC08105


土器川の源流の碑の写真は撮らなかったけど、阿讃広域農道にぶち当たって、いい天気。

DSC08109


この辺は、名古屋か大阪あたりに着陸する飛行機の空路になってるのか、微妙に高度を絞るような音をさせながらいくつかの飛行機が飛んでいってた。

DSC08113


阿賛広域農道の記念碑がある東屋で、凝り固まった腰を伸ばしつつ、塩江経由で自宅着。

20150217_17045512


帰り際ガソリン入れて。

20150217_170459



50キロをきりましたが、49キロ前後の燃費となりました。

3速4速を駆使しながらの上り坂多めの行程だと思えば、かなりの満足な値。

トリップメーターの誤差がどの位にも夜のだけど(笑)


自宅に戻り、どろどろになった下回りを水で流しつつ、タペットカバーからにじむオイルを見つけてうむむむ・・・と唸りながら、酔っ払ってきたので寝る事にする。

いい、息抜きになった!



休みだったのでXR230モタードを駆って出かけてきた。

塩江街道を走って、内場ダム方面に走って山を登る。

途中から雪がチラつきだしたのだけど、大丈夫だろうと徳島に入ったら、結構な勢いになってきた。

本日は、太ももと肩甲骨の所にホッカイロを導入したので、然程の寒さは感じない。

DSC08059


吉野川の潜水橋の近くにある菜の花畑。

DSC08063


DSC08060


写真撮ったのはこれだけ。

来週末あたりは、一面に黄色い花が咲くのだろうか。

休みが合うので、嫁と原2でもう一度来てみよう。




夜勤明け。

最近、カレー作りにハマッていて、月の何回かは3日間ほどカレーを食っている。

カレー粉から作ってるんだけど、市販のルゥで作るより、あっさりしていて、そんなに手間が掛かるほどではない。

とはいえ、結構煮込むから、燃焼式の灯油ストーブを使用している今時期だから、ガス代を気にしないで済むというのもあるのだけど(笑)

そんなんで、自宅に戻ってカレーを平らげて、西村ジョイまで行ってきた。

もう少し先になるんだけども、ミラバンのオイルフィルターそろそろかなと言う事で、エクセルブランドのオイルフィルターを二個ほど購入。

20150212_162339


一個当たり、500円チョイのお値段。

イエローハットあたりで売られているのを買うと、1000円くらいの値段が付いているので随分お得。

今現在、ミラバンに使っているのもこれ。

問題があるのかないのか、解らんけど不通に走ってるから大丈夫なんだろう(笑)

エンジン形式が一緒なんで、嫁のステラにも使えるんだけど、こちらは、メーカーのメンテナンスサポートなんかがあるから、暫く出番は無いかね。

純正のオイル交換指定距離が6000キロ、オイルフィルターは12000キロと確か書かれていたと思うのだけど、現在、4000キロで交換しているので、距離換算で行けば、オイル三回に一回と言うことになるのだけど、値段が安い分、二回に一回にしてやってもいいのかね。。。

ま、1000キロチョイ走れば、次回のオイル交換時期になるので、その時の気分で決めよう(笑)


20150212_162217


フリースの上で爆睡中のうちの娘ちゃん。

日が翳りだして、チト冷えてきたのだが我慢する事とする。








昨日から降って湧いたような3連休。

昨日は比較的天気が良かったが、本日は時折雨が降ったり霙が混じったりするバットコンディション。

今現在、家の上空は真っ黒な雲に覆われてて、恐らく雪が降ってくるんではないかと予想している。



ほんで。

タイトルの通り、本日は嫁のン十何回目の誕生日。

昨年を最期にプレゼントのやり合いは終了としていたのですが、本日、嫁の親父殿から金一封が会ったとのことで。

20150208_185739

嫁の冬用のグローブを購入。


因みに、バイク用ではなくてスキー又はスノボ用。

別にバイク用じゃなくても、裾を絞れて、変に蒸れ防止のベンチレーションなんかがついてなければ、何でもいいんじゃないかと思ってる。

実際、免許取立ての頃は、ビバホームでかった980円のスキー手袋で5年以上過してて、それで雪がまだ残っているゴールデンウィーク明けの北東北をバイクでキャンプしに行ったりなんて事もしていたが、7000円も8000円もするバイク用のグローブと比較しても、大して変わらんかった(笑)

結局、バイクとスキー、スノボだと速度が違うから、冷え方が違うと思ったりするけど、かたや雪の降らない場所で70キロ程度の速度、もう一方は雪があって、気温も一桁台前半の所を30キロ40キロの速度で流すんだから、その辺は相殺されると思ってる。

なんて、余計な事を書いてしまったが、実際、これをつけて走りに行くのだろうか、嫁殿は(笑)

20150208_185902


北海道で購入するよりも、ちょっとお値段が張るのだけど。

その辺の焼肉屋で食ったと思えば安い。

ケーキなんぞはないけど、ジンギスカンとワイン、日本酒でお祝いだ。


先日、スタッドレスを身にまとった我が愛車を駆って、鳥取のほうまで走ってきました。

高速をひた走り、米子自動車道の湯原ICまで走りまして。

後は、国道で三朝を目指します。

20150202_134639

ま、これは帰りの道中の写真なんですが、山間の一部だけがこんな感じで、昨日は殆ど冠雪した道路はありませんでした。


スマホのナビのお陰で迷う事も無く無事に到着。

「たまわりの湯」


DSC_1814


20150202_114332


共同浴場で、自分が得たデーターだともう少し安かったと思うのですが、料金五百円。

一応、かけ流しとなっているのですが、常時お湯がちょろちょろ流れていると言うのではなく、一定の時間が経つと浴槽の壁面からお湯が投入されると言うもの。

良く温まるお湯で、お風呂を後にして外を散策しても暫く汗が引かない。


BlogPaint


金と時間があれば、数日間湯治しながら、じっくりと堪能したい物です。

DSC_1787

DSC_1790

こちら、無料の露天風呂となりますが、日中入るには、眺望が良すぎてある種の覚悟が必要です。

尤も、お湯がぬるくて、この時期は入浴するには適さないのかなとは思います。

DSC_1792


温泉街。

DSC_1793


怪しげですなぁ。。。


スマートボールとか、いかにも温泉街といった風景が広がる中に。

DSC_1798

DSC_1804


いきなり、政治色の濃いい建物。。。

DSC_1808

ある種、異様な光景でしたが、ちょっと離れれば、足湯なんかがあってほのぼのとした光景も。

DSC_1811


とあるスナック。


BlogPaint

ママさんはこれに乗って登場するのでしょうか(笑)

ぐるり、たまわりの湯の近くを一回りして、三朝温泉を後にして、もう一つのお目当ての関金の湯を目指しますが、こちらは「本日休業」容赦ない仕打ちに遭い、帰路に着きます。

DSC_1826


岡山県に入り、真庭になるのかな?

真賀温泉に到着。

なんとも鄙びた外観。


BlogPaint


階段を上っていくと、お湯がエライ勢いでかけ捨てられてます。

入り口を入ると、商売っ気のない爺さんがコタツに入ってテレビに見入っております。

DSC_1836



DSC_1837


普通の浴槽が150円。

ここの目玉の幕湯が250円。

東北を旅行していた時を思い出すようなお値段と風情。

DSC_1835


こちらが幕湯。

足元から温めのお湯がこんこんと湧き出てきますです。

2〜3人も入れば一杯になる浴槽ですから、事実上貸しきりになります。

Ph9.幾つだかのお湯なんで、体がぬるぬるしてきます。

深さ1メーター以上ある浴槽で凝り固まった体をストレッチ等をしながら解してゆっくりとお湯を堪能いたしました。

この時期は、人にもよるでしょうが、三十分首まで浸かってないと温まるには時間かかるかも。

そんなんで、ここを目指してくる人も多く、一応、番台が調整はしてくれるのですが、落ち着いて入るなら家族風呂の方でと言うのもありでしょうかね。

自炊スタイルでの宿泊も受け付けているような事が、掲示されているので、もう少し暖かくなったら、もう一度来て痛いなぁとも思います。

そろそろ、犬のお迎えにぎりぎりと言った所で。

DSC_1842

勝山にある御前酒と言う酒造に立ち寄り。

DSC_1846

入って一分もしないうちに、おねいさんの売り込み攻撃に。

自分は、運転なんで、嫁が聞き酒をしてましたが、人が美味しい美味しいと言って飲む姿を、傍で見ているというのもなんとも屈辱的なモンですな(笑)

DSC_1848


DSC_1856


のせられて(笑)、原酒2本と濁りを一本購入。

これからの数日間、夜が楽しみです。




























































このページのトップヘ