ホント、今年は連休が貰えたと思えば、天気が良くなかったらりと。

バイク、全然走らせられてませんです。

とはいえ、九月の終わりころに、梼原の方にキャンツーに行ったりもしてたのですが、ほんと、今年はこれが最初で最後になりそうな勢い。

一応、写真とかもあるのですが、なんかめんどくさくて(笑)



BlogPaint
 


どこだかわからんよ!と言われる人もいると思いますが、帰りに撮った写真なんで、高知のどっかだと思います(笑)

そんなこんなで、ほんとにエンジンに火を入れる機会がめっきりと減ってしまったのも影響してか。

先日、ちょっと動かしてやらないと・・・と思い、32号線で高知に抜けて、そこから195号線で徳島経由で帰ってくるという事をしたのですが。

朝は何とも無かったのですが、徳島に入ったあたりで、バイクのエンジンを切って、景色なんぞを眺めて、さぁ、出発と思いきや、セルが回らないと言う状態に。

押しがけで、何とかエンジンはかかり、普通に加速するものの、回転数が上がってもホーンが鳴らないとか言う状態になって、レギュレーターか?なんて思い、バッテリーからになったら、どうしようかと考えながら、何とかだましだまし自宅に到着。

すっかりと日も暮れた頃でしたが、ライトの灯りも行燈の様な明るさ。

で、エンジンを切らずに、テスターを当ててみれば、10Vチョイと言う値で、エンジンを煽っても、確か電圧は変化せず。

うわぁ、、、と思い、バッテリーを降ろして、オプティメイトにつないでみれば、珍しい事にサルフェーション除去モードに突入するという。

バッテリーが異常なんか?

ほんなら、めんどくささが少し減るかも・・・・(笑)


20161024_221044


これが、その中華製のバッテリーなんですが。 


20161024_221058


 よく見てみると、こっちの側面は大丈夫なんですが。

20161024_221123


逆側、何となく膨らんでるの解りますかね・・・。


20161024_221157


これ、膨らんでる方。

20161024_221207



これ、大丈夫な方。

何が原因か良く分かりませんが。

取りあえず、バッテリーに何らかの良くない現象が起きたという事でしょうな。


で、試しにバッテリー上がりに使う、ジャンプコードを、嫁のGNにつないで、YBRのバッテリーの配線に直にくっつけて、エンジン始動をしてみれば、ライトも煌々と付きますし、もちろん、セルも勢いよく回ると言う。

試しにエンジン回転数を5000位迄上げてやって、14.1Vと、CB750に比べると、少し低い値ではあるのですが、取りあえず制御はしてくれてるようなんで、大丈夫なんかなと。

3年で15千キロで、逝かれた中華バッテリー。

巷では、流石中華製とか言われるんでしょうが、やっぱりそんなもんなんでしょうかね。

取りあえず、途中でレッカーのお世話にならずに済んだという事で、まぁ、良かったかなと。

しかし、どうなんでしょうかね。

嫁のGNも、もっと走ってない状況ですが、こっちのバッテリーは、同じ中華製でも元気そのもの。

YBRの場合、輸入元で専用回路でライトをH4化させてますが、元々は35wのライトですから。

やっぱり、その辺の負荷が結構掛かってるんだろうか。


ま、ほんとヒヤヒヤしながらのツーリングでした。