暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

2017年01月

日本海側を中心に、全国的に雪で酷い事になってるようですな。

こちら、香川は、日中、雪が時折ちらつく程度でしたが、何しろ寒かったですな。

久しぶりに、バイクを動かそうかなんて、画策してたのですが、走りながら凍死してしまいそうな勢いでしたな。



そんな訳で、完全防寒着で、10時過ぎからタイヤ交換。

20170115_123224



ステラのハンコックスタッドレス。

K点を間違えた(なんか意味わからん、丸印が複数有って・・・)のか、ちと高松道を走ったのですが、100キロ付近で、微妙な振動があり。

バランスとった方がいいのかな・・・。

それ以下で走る事が殆どなんで、特に問題は無いと言えばないのですが・・・・。


20170115_123215


ミラバン、4シーズン目。

このまま、シーズン終えたら夏タイヤとして、天寿を全うしてもらうか、それとも、来年、5シーズン目と言う暴挙に出てみようかしら(笑)



そんなこんなで、午前中、2台分のタイヤを交換して、購入して4年目にして、ディーラーに12か月点検をお願いしに行ったのですけども。


例の、ギアの入りにくさ。

ダメ元で話してみたら。

試してみた所、何度かに一度くらいの割合で、入り方がおかしいときがあると(いや、ほぼ毎回なんだけども・・・・)。

で、予想としては、シンクロの部分が摩耗している感じになってると思うのだけど、調べてみたら全国的い3件くらい報告が上がってきていると。

で、ミッションオイルを全抜きしてくれたのか、わからんのですが、特に削れたような鉄粉もないと・

取りあえず、まだ保証が効く状況ですので、クレーム扱いと言う事で、取りあえず、バラシてみましょうと言う話になりました。

取りあえず、症状については、購入時からずっとと言う事は伝えてたのですが、経年劣化的な感じで返され、ん?と思ったけど、ま、それはいいかと。

クルーズ以外の9台の車は全てマニュアル車でしたが、それぞれ、車種ごとの癖見たいのはありましたが、ここまで、手古摺るのは初めてでしてな。

色々と試して、これがベストかなぁという所で、妥協しながら走ってたのですが、やはり部品がおかしいぞ?と言う話になり、取りあえず、自分がおかしい訳では無かったわいと。

ま、色々するまえに、早くい言いに来ればよかったですな。

クルーズで8年もブランクが開いたから、感覚が変になったかと思ってましたが、取りあえず一安心?

そんなわけで、いつ、診てくれるのかね?と言う話になったら、3月の決算期に合わせて、車検もてんこ盛りらしく、4月迄ピットが開かないと。

何とかお願いできませんか?と言う事で、それまでの間、我慢することにいたします。


そんなわけで、大分先になるのですが、部品交換で、乗りやすくなるのかミラバン。


これが、治してもらっても、大して変わらんと言う結果になったら、自分の乗り方が×と言う事になるんでしょうなぁ・・・

だとしたら、相当恥ずかしいなぁ・・・・。





 

前回もそうだったのだけど、今回も同じ間違えをしてしまいましたです。

今年、車検だと言うのは解ってたのだけど、先週末の土曜日。

購入先のディーラーから、留守電が入ってて、車検の勧誘かな?なんて思ってたのですが。

内容を聞いてみると、なんとなんと、車検の満了の日は、今月の15日になってますから、お忘れないように!との、ご忠告の内容。

なぜか知らんのだけど、ミラバンの車検、2月の中位って頭にインプットされてて、前回もギリギリで車検取りに行ってて、あぁ、次は忘れんようにしよう・・・と思ってて、すっかりと忘れてしまってという・・・。

そんなわけで、留守電を貰った次の日に慌てて、デラまで出かけて、自賠責を購入してきました。

ついでに、ブレーキ周りの清掃なんぞを、お願いしたら、12か月点検と言う名目にすれば、オイル&エレメント交換も付いて、ブレーキ関係の分解清掃も入ってくるので、お得ですよとの案内。

出来れば、車検の前に・・・・との事だったけど、休みが取れないので、車検が終了してからお願いすることにしましたです。


取りあえず、タイヤの溝だけ大丈夫なのを確認して(笑)、ぶっつけ本番で軽自動車検査協会に行ってきましたですよ。

IMG_20170112_085313



1月のこの時期、空いてます。

これが2月の後半から3月にかけてとか、9月とか、決算期になるとごった返すのかなぁ・・・と思う。

20170112_085550
 


そうそう、この用紙、いつもは何十円とかだして、購入していたと思うのですが、今年の一月から無料配布になったそうな。


つぎは、重量税のアップとか、環境税とか訳のわからん鞭が飛んでくるのでしょうかね・・・・。


サクサクと言われるままに、ライトつけたりクラクション鳴らしたりと進んでいきますが、昨年、どっちのライトだったか忘れたが、光軸で引っかかりそうになったのですよ。

で、ハイビームで光軸計りなおして、大丈夫だからと通してくれたのだけど、あれから二年間、点検を受けるわけでもないので、当然、光軸も前回から、そのままほったらかし(笑)なんだけど、一発で通過。

タイヤの空気圧とかの微妙な違いなんかも関係したりするんでしょうかね・・・。


つうか、それ覚えていたら、予備検査場とかで光軸調整してから行くのが普通なんでしょうがね(笑)

20170112_093453



それでも、そんなこんなで、無事に検査終了。

合格と相成りました。



20170112_094538


今回は、ちゃんとステッカーも貼れましたです。

取りあえず、二年間よろしくねと言う事で。


かかった費用は、自賠責が26000円ちょい+重量税5000円+車検料1400円

それに、今度の12か月点検の分で10000円ちょい。

点検の分、ちょっと余計にかかってしまいますが、ブレーキ周りは自分では触れませんので、ここは素直にと。

自分で出来る事、出来ない事を分けて、出来ない所は素直にお金払ってお願いすると。

それでも、随分と安く上がって居ると思います。

ウィスキーでも飲んで、寝ますかね。

 

三日目になりますが。

ちょいと近隣の探検と言うことで、鍋滝へ。

BlogPaint


滝の入口に鎮座するクマモン。

DSC_2537



DSC_2547




100円玉二枚ほど取られましたが、中々の見ごたえありでした。


再び阿蘇の方に向い。

DSC_2554


この景色って、ホント独特で素敵。

んで、向かったのが蕎麦屋さん。


20161225_125150


道の駅波野に併設された蕎麦屋。

DSC_2478


10割です。

DSC_2561






そば道場もやってるみたいなんですが、年末と言う事でこの時は体験できず。

つるしこのコシのある蕎麦で美味しかったっす。


で、どうせならと言う事で、もう一件蕎麦屋をはしごすることに。


DSC_2564



南阿蘇の一心庵さん。


DSC_2566


10割と二八の両方が選べ、ちと、お金使い過ぎと思い、二八を頼むものと思ってたら、またもや十割頼んでるし。

DSC_2567


 使いすぎとか言いながら、超大盛りを頼んでしまいましたが、これ、山形の大石田なんかで食べた、板蕎麦思い出すねぇ。

ちょっと柔らかめの麺でしたが、こちらも旨かったです。


その後、ぶらぶらとしながら、今宵の料理の食材などを物色して宿に戻り。

カレーパウダーを持って行ってたので、カレーを作りましたです。

二日間、お風呂に入ったり出たりなんて事をしてたために、二人とも鼻水が止まらなかったのですが、ちょっと入れすぎたカレーパウダーの効果か、一発で鼻水止まりました(笑)

引き始めは、新陳代謝の増進がいいと言いますが、身を持って体験しましたな。

飯の後、一〇時位には寝たのでしょうかね。

次の日、ご飯の浸水の間に、お宿最後のお風呂を楽しんで、納豆とキュウリの漬物なんぞで朝飯を平らげ。

10時前にチェックアウトします。

宿から10分ほども車を走らせたところに、ちょっと気になる共同浴場があると言うので、立ち寄る事に。

20161226_105131



20161226_105146



20161226_105156


20161226_105213


ほんと、近所に住んでたら、酒代ケチって毎日入りに来てもいいなぁ。。。

20161226_105241



温泉の名前の通り、ほんとに温いです。

昔駕籠かきの奴さんが、この温泉で体を癒したとかで、この名前がついたとか書いてたような気がします(笑)

ただ、浴槽のした。

何故、そうした仕様なのか解らないのですが、浴槽のそこに、漬物石を大きくしたような石が、ゴロゴロと敷き詰められていて、知らないで足を入れると、場合によっては怪我するかも。

ツボ押しの効能とか狙ったのだろうか・・・。

温泉のあと、きた道をそのまま帰るのもあれだからと、大分の何処だったか・・・マチュピチュがどうのと書かれた場所を目指したのですが、ちょっと腹減ったねぇと、嫁がよさげな店があるとネットで探して付いた店が。


DSC_2595



BlogPaint



このお牛様が鎮座している場所でした。

結局、来た時の道に戻りました(笑)


DSC_2591


ここのお店、農場を経営していて、全てが自家栽培。

実は、お店をとは考えてないのですけど、将来的に、色んな物を作って、ある程度の食材を自給できる様な、そんな生活ができたら楽しいだろうなぁと、ちょっとした夢を盛って居たりします。

DSC_2589



名物の鳥天定食。

盛りっと大盛りw


帰りの車中のおやつにと、自家製のコロッケも購入しましたです。


で、きた道に戻ってきたので、湯布院に出て。

20161226_153054


名前忘れてしまったけど、6つとかあるうちの一つの共同浴場。

ネットの触れ込み通り、空いていて快適なお湯でした。

先客がいたので、中の写真は撮れなかったのですが、いいお湯でした。


初日のとくなが荘を拠点にして、湯布院の共同浴場全部に入るなんてのも面白そうかね。。。


で、湯布院の道の駅で、買い物をしてそのまま高速に乗って、一路、自宅を目指し、11時前に家についたのかな。

次、いつ行けるか解らんけど、バイクでまた走って見たいねぇ。

ほんっと、九州いいわ・・・・。




 

あけましてどうもです!




















20161225_160847

今年もよろしくね!



・・・・・・・・・もうすっかり、正月も終わってしまい、昨年のネタになりますが、嫁の車で九州の温泉に癒されに行ってきましたです。

今回、何故に嫁のステラでと言うと、出発当日が、夜勤明けでして、嫁はAT限定ですので、さすがに自分ひとりの運転で九州まではいけないわと。

そんなこんなで、助手席でビールをちびちびとやって、昼寝でも・・・と思ったんですが、やっぱり寝れませんな。

山陽自動車道をちんたらと走ってもらって、夕方五時とはいえ、真っ暗な中、湯布院到着。



今回も貧乏旅ですので、自炊宿での宿泊ですが。

DSC_2479



宿とはいっても、離れと言うかコテージ風の建物。

真ん中の玄関入って、左右それぞれに、ロフト付きの部屋があり、キッチンも、それぞれに独立して完備されてて、ちょっとした貸別荘見たいな感じかな。

煮炊きも、ガスレンジ使用なんで、野菜炒めなんかも、中華鍋持参したのだけど(笑)、ばっちり決まりまっせ!


DSC_2480


お宿のなまえは、とくなが荘さん。

ここで受け付けをするのだけど、コテージまでは徒歩一分。

この母屋の迎えの建物に、二か所、温泉がひかれている。

泉質は同じ。

DSC_2482



DSC_2484



混ぜ物、一切なしの源泉かけ流し。

湯温、42度位だけど、柔らかい感じのお湯で入ってて気持ちのいいお湯だった。

是非とも、機会があれば次回も利用したい宿である。

布団なんかは自分たちでひくんだけど、全然苦にもなりません。

横になって、いくばくもしないうちに爆睡しました。


朝、納豆とみそ汁で飯を掻っ込んで。

お宿を後にしましてな。

BlogPaint



以前、嫁と大陸バイクで九州巡りをした時にお会いした、立派なものを持つ、お牛様と再会を果たした(笑)



20161226_134323



度重なる地震でもげてないかと心配したが、ご健在!(笑)

奥の方にある、ミニ動物園的なスペースで、健全な親子がワキャキャしてる中、牛の一物を見て喜ぶ、クリスマスイブ。

隣では呆れた顔をしてましたが、そんなのマイペンライ!

なんて、ふざけてたのですけど、後ほどになり、実は感心するお店である事に気づくのでした。



BlogPaint



場所的に熊本に入っているのか、まだ大分なのか良く分かりませんのですが。

この先の、杖立峠でしたか・・・記憶が曖昧なのですが、路肩に雪。山肌にも雪。冬場、タイミングによっては夏タイヤだときついのかもしれませんね。

そんなこんなで、以前ツーリングの時に弁当を買ったりした産直に立ち寄り。

20161224_121107


これ、ゲットしました。

意外と、九州ってそば焼酎なんてのがあったりするからか、蕎麦畑が結構あるんですよね。

で、値段も安い。

ちょっと、蕎麦打ちも出来る様になろうかなと、今年の目標。

そんなこんなで、前回のツーリングの時に、行けなかった草千里。

ヤフーのアプリに道案内をさせるが、なぜか住宅街の中でGORLと言う意味不明な結末を迎えたのですが、再度、入力しなおして、それらしい景色が見えてきましたです。


BlogPaint


DSC_2490




阿蘇山!


DSC_2494


周遊ヘリの駐車場から見たのですが、すごい迫力ですな。

DSC_2500


BlogPaint



草千里の風景を楽しんで。

嫁のリクエストで南阿蘇村にある、しあわせマルシェさんに寄って。



DSC_2504


自家製酵母のパンなんぞを購入いたしましてですな。

時間も時間なんで、そろそろ本日のお宿に向かう事にしますです。

宿に向かう途中、被災した住宅が目に入ってきたので、ちょっと町中まで入りましたが、凄まじいの一言ですな。




DSC_2507





DSC_2509


DSC_2519


DSC_2577







DSC_25177



自分も311以来、それなりの食糧と水なんかを備蓄してはいますが、結局、自分たちにできる事といったら、備える事しかできないですよね。

この位の破壊力で揺れだしたら、揺れが治まるまで運を天に任せるのみ。。。


この後、仮設住宅と思わしき建物も目に入りましたが、オリンピックの経費落とした分、ここや福島の仮設住まいの人たちの次に繋げるように回してやったらよ?と思いつつ、税金なんぞ納めてやった所で、それ相応の見返りなんてものは何にもないんだなと。

途中、阿蘇の道の駅



BlogPaint





イブから二泊お世話になります。

豊礼の宿。

DSC_2527


九州ツーリングの最終日に泊まって以来の再来訪です。

窓から眺めるこの風景は、ほんとに圧巻ですな。


DSC_2523




貧乏旅ですから、勿論自炊宿。

景気が上向きとか言ってる割に、満室でしたな。

ほんとに上向きなん?


それはそれとして。

米を水にうるかして、その間に風呂で垢を落として。


20161224_204015


ステーキ醤油を作るために購入した日本酒・・・・ですが、これを一杯ひっかけ乍ら醤油の自作と肉の下ごしらえ。

ここ最近、たれやら、ポン酢やらを必要な分だけ自作してるのですが、たまに市販の物を口にすると、ものによっては、すごい薬臭く感じるのな。

あぁ・・・こんなの口にしてたんだ・・・とかね。


醤油、酒かみりん、ニンニク、ショウガ、玉ねぎの擦りおろしと、あればリンゴか梨、無けりゃ砂糖。

これに、ちょろっとカレーパウダーを振ってマゼマゼしてやると、味が引き締まり、お金を取るほどではないですが、そこそこの物ができます。

なんて偉そうにいってますが、焼き肉のたれなんかの材料の欄見て、同じようなもんを揃えればいいだけw


後は手間を惜しまないことと、失敗を恐れずに、これと思ったものを色々試してみる事(笑)


20161224_203959



安物のオージーですが、昨年一番の贅沢品と思われます(笑)

飯の後、部屋でバイオハザードみて寝ました。

そういえば、香川・・・。

バイオハザードファイナルだっけ?

なんで吹き替えしかやってないんだろう・・・・。

レイトショーで安く鑑賞する事を楽しみにしてたのですが、レンタルが出るまで待つことにしました(笑)

おわり!





































 

このページのトップヘ