暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

カテゴリ: XT250X

たった今、千葉県で地震が起きたと。

PCのシグナルナウエクスプレスの予報では、千葉沖辺りでマグニチュード6.1、埼玉県庁の予想震度2となってますが、私どもの住居では全く揺れを感じませぬ。

これ、311の後の余震の時も、テレビでは今スタジオが揺れてます!なんていったけど、自宅は全く揺れず・・・なんて事が多く、住む場所の地盤って大事!と思いましたです。。。



それはそうと。

引越し作業の方も無事に進み、引越し日の具体的な日取りも決まりましたです。

ちと、引越しをする事により、嫁様の実家が近くなるのでありますが。

未だに両親には知らされていない情報が・・・。

うちの嫁様なのですが。

未だにご両親様にバイクの免許を取って、あちこち走りに出回っている事を内緒にしており・・・

恐らく、この事実を知ったご両親様。

びっくりするか、はたまた激怒されるか。。。

何となく予想といたしましては、後者の方の可能性が高く。。。

以前、原付を購入した時もエライ勢いで激怒したとか何とか・・・・・


また、私のほうも250のバイク一台と言う、初めてのご挨拶に伺った時の情報がそのまま生きておりまして。

結婚のご許可を頂いた時も、ニコニコとお父様の方から、バイクは250の一台とカブなんだっけ?と聞かれ、思わず「そうなんですよね・・・」と引きつった笑みで返事をしたのが、ついこの前・・・。

今からこの状況を見た際の反応に、戦々恐々としている状態ではあります。はい。



首都圏に居るよりは確実に収入も落ちますし、なにより母親も来る事になっているので、恐らく家を空けて長々とバイクで走り回るなんて事は暫く出来ませんで、恐らく、今もっているバイクのどれかはオブジェと化すこと必死。

随分と悩んだ末に決めました。

バイクとお別れすることにいたしました。



IMG_0544
















IMG_0548














当初、嫁殿のCB400SSを出そうとも思ったのですが、空冷のキック付のシングルって、カブ位しかないし・・・ってんで、これは残しておく事に。

嫁殿としても、出来ればセローは乗っていたいと言う事で、この選択と相成りました。



で、バイク買取の業者二名で競わせて。。。

距離が4万超え都言うことで、当初、7万と9万台だった値段だったのですが、結果13万円で売却。

つうか、言い値だけでOKだしたら、ホント損するねと思った次第・・・

まぁ、売っちゃった後でグダグダ言った所で始まらないのではありますが・・・。

ヘルニアで入院した際に、バイクを降りようとしていた時に、これと知り合い、まだまだイケル!と、バイクの楽しさを再び教えてくれた一台でもあり・・・。

長らく、通勤だのツーリングだのと、この重たい体を乗せてくれてありがとうと・・・・。



ん〜・・・

結構後を引きずりそうな感じでありますです・・・。

ま、しょうがないんですよね。。。。

で、嫁殿に譲ったCB400SSを五万で購入いたしまして、CB二台とカブを乗り回すことになりましたです。


しかし、それにしてもなんだかなぁ・・・。

やっぱり売らん方が良かったかなぁ・・・







今年はあまり雨も降らず、天気がいい日が続いておりますが、こう暑くては何処にも出かける気がしませんな。

昨夜は、準夜だけだったので、夜中の一時に帰ってきまして、寝たのが2時近く。

朝、嫁殿がCBに乗って出かける音で目が覚めて。

ちょっと郵便局に荷物を出しに行ったりなんて事をして、11時過ぎから延び延びになっていた、XT250Xのバッテリー交換をする事にしました。

IMG_0003














まずは、シートを外していくのですが、定番のノブスターを使用してます。

いちいち、レンチなんかを使わなくて済むので楽チンです。

IMG_0004













シートが外れたら、六角レンチでサイドカバーを外し。

IMG_0006













バッテリー様とご対面。

2007年の12月からのお付き合いでしたが、ご苦労さまでございました。

IMG_0005














古バッテリーを外す前に念の為に、電圧を計測。

ちょっと低いのかな?どうなんでしょ。

IMG_0007














ゴムバンドを外して、端子のねじを緩めてバッテリーを外していきますが、上の配線類をちょっと持ち上げるようにして注意しながら手前に傾けると抜けてきます。


IMG_0008













取り付ける前に、台湾ユアサも電圧チェック。

0.4ボルトの違いですが、この程度ならまだいけるのか・・・?。

この後、バッテリーを組みつけて、エンジン始動。

端子くっつける時は(外す時も)、順番がありますのでちゃんとやりましょう。

で、組み付けた後エンジンスタートですが、矢張りセルの回り方が全然違いますね。

たった、0.4ボルトの違いですが、矢張り違うもんです。

古バッテリーも最初はこんな風に勢いがあったんでしょうが、少しずつ劣化しているから気付かないでいたんでしょうね。

IMG_0009














で、暖気中の電圧。

チョーク引いてるんで、若干回転数高めでの状態。

感覚的に1800回転とかそんな門でしょうか。


無事に組み付け、当たり前ですが問題ないようなので、また数年間宜しく頼む!台湾ユアサ!



*ちなみに、この後、XT250Xはドナドナしてしまうことになりましたが、台湾ユアサのバッテリーは現在、CB400SSに乗っけてます。

役、9ヶ月程使用してますが、バッテリー上がりも無く、今の所快調に始動できてますです。



で、チェーンの給油なんぞを行い、そのまま750様のチェーンメンテへ。

ついでに、バッテリーの充電も車載のまま行う事に。

で、距離も2万越えたのですが、リアブレーキの方が、そろそろかなぁと。

ピストンの揉みだしも兼ねて、パッドを外して点検。

IMG_0015














まだまだ余裕でいけそうですが、毎回走りに行くたびに気になるのもめんどくさいので、暇な時間があるうちに思い切って昨年購入してあった、RKのパッドに交換いたしました。

それに、新車時からのパッドなんで、7年目に入るし、これでいいんです。。。。

しかしまあ、自分じゃそうは思わないのですが、あんまりリアブレーキ使えてないんでしょうね。


IMG_0012














ホントはバケツに水汲んで、洗剤いれてジャバジャバやりたかったのですが、タオルにパーツクリーナー吹いて、ふき取って、乾燥したのを見計らって、グリスを薄く塗ってモミモミともみだしをしましたです。

パーツクリーナーはゴム系によろしくないのですが、派手にブシューッとやらなければ、ピストンリングには掛かりませんので、今回はこれでいいとしてます。

これやっていつも思うのですが、ピストン回しのツールはホント重宝いたします。

アストロプロダクツなんかで2000円位で購入できるし、ピストンをまわしてやれば、見えない部分に引っ付いたピッチなんかもフキフキできますので、お勧めです。はい。

無事に組み付けも終了し、チェーンの給油からブレーキ交換まで一時間近く経ってるのですが、充電が終了する気配が無いので、そのままほったらかして家の中で涼んで。

時計が五時を回る頃にやっと充電が終了。ちょこっと試し走りにでも・・・とも思いましたが、会社帰りの車でごった返す中走る気にもなれずに、後片付けの後、うとうとと昼寝。

こんな事で一日が終わってしまいました・・・。



今さっき、仕事から帰ってきたら先日注文した台湾ユアサのTTZ7Sが届いていた。

SN3O0812















液入り充電済み。

とりあえず、テスターで測ってみると12.8ボルト。

国産の新品バッテリーが果たして何ボルトの状態で販売されているのかわからんので、自分で比較は出来ないけども。

しかし、色々調べていくとYUASAと書かれた台湾ユアサのバッテリーであるが、YUASAとは全く関係ない会社と言う情報があったり、子会社のようなものと言う情報があったり、果たしてどっちなんだろう。


大陸の方の中国なんかは、平気で色んなものパクるけど、これも単に社名をパクッてたりして、似て非なるものと言う事なのだろうか。

ま、台湾ヤマハなんかで純正採用されていると言う事をとりあえず信じよう(笑)


SN3O0813














充電済みのバッテリーに初期充電が必要なのか、今ひとつ不明ではあるけど、やっとく事にしてオプティメイトで現在充電中。

今日はこれから深夜勤。(いきたくねぇ・・・・)

明日は天気悪くないみたいだから、気力が残っていたら交換する事にする。

果たして何年持つのか、いや、数ヶ月か・・・・。



昨日の話なのだが、オイル交換をしている時の話し。

オイル暖めなきゃってんで、暖気をしようとセルを回すのだけど、いつもだと、チョーク引いて3秒程もセル回せば、タッタタタタタタタタと一気に回転が上がるのが、ぶるぶる言って苦しそう。

んで、暑いからかなぁ・・・なんて思いながら、チョーク戻すとストン。

で、エンジン再始動仕様とすると、ジジジジジキュカカカ・・・。

ま、何とかエンジンはかかって暖気も出来たのだけど、そろそろ寿命かなぁ・・・。

それか、最近あまり乗れてないので、もしかしたらキャブその物も少し汚れてきているのだろうか・・・。

ま、二月にも一回バッテリー上がっちゃってるし、4年と半年持ったと考えれば、バッテリーそのもんが弱ってるのかもな。。。

おまけに、結婚式だの梅雨だので一週間に一度位通勤に使うくらいだから、バッテリーにしてみりゃ結構負担だったろう。

一応、オプティメイトで充電はして診断結果は良好と出たのだが、仕様年月を考えると何となく不安。

そのまま乗ったとしても、何となく精神衛生上にもよくないかと、ネットで探してみると、純正のGSユアサだと2万近くしちゃうのね。

ならばと、セローに入れているデルコを見ても7千円弱。。。

ボーナス出たばかりでは有るのだけど。

ちょっと冒険をしてみようと、もう一ランク安いのを購入する事に。

51KvglWVVSL













アマゾンで送料混みで5千円弱。

評判を見ると、賛否両論あるようだけど、家にあるキャノンのバッテリーだって、メイディンチャイナだったりするわけで、チャイナではないけど、あちゃらの国で純正使用になってるんなら、使えるだろう・・・と言う、非常に浅い考えだったりするのだけど。

とりあえず頼んだ。

ま、駄目だったら、セローに入っているデルコを買いなおしたとしても、純正のGSユアサを購入するよりまだ安いし、デルコを入れる前のセローのYTZ7Sも取ってあって、オプティメイトの診断では良好を示しているので、そちらを入れ替えてもいい。

買う前にそっちを入れれば・・・とも思ったのだけど、実は一年以上ほったらかした後、思い出して充電したらサルフェーション起こしていると言う診断が出て、再生した物なので、ちょっと怖かったりするだ。

そんな訳で、こちらは緊急避難的に取っておくことにして、ちょっと金が掛かるが、試してみる価値はあるだろう・・・と。

これで、二年位も持てば、十分に元は取れるだろうし、更に持ってくれれば、もう純正は要らんわ・・・と言う事になるだろう(笑)

それにしても、何年か前に鉛が高騰して値上げ・・・なんて事になったバッテリーだけど、今も当時ほどの高騰振りを博しているのだろうか。

もし、少しでも落ち着いているのなら、ちょっと値段考えないかね?

ホント、このままじゃ若い人たちのバイク乗り、どんどん減っていくと思うのだけど。

タイヤにしても、マフラーにしても、使用する材料なんか車より圧倒的に少ないのに、べらぼうに高いと思うのだけど。

もう少し気軽な趣味として遊ばせてくれないと、どんどんユーザーが減って、結局は物が売れなくなると思うんだけどなぁ。

ま、企業には企業なりの悩みもあるんだろうけどね。

安物買いの銭失いになるか、いい拾いもんをしたか届くのが楽しみである。



XT250Xも、もうすぐ4万キロになります。

先日からやらなくてはと思っていた、プラグ交換とエアクリーナの交換をいたしました。

P1020665














約7000キロチョイ走った状態。

P1020664














で、こちらのプラグ。

自分の頭の中では、かる〜く5000キロ以上走ったつもりでいたのですが、外してみるとまだ使えるんじゃない?って状態。

ま、取りあえず取り替えちゃお。

って事でチョチョイと交換終了。

単気筒は楽でいいです(笑)

で、ブログを書くにあたりまして。

前回からどの位走ってるのかと思い、まさにたったいま、整備記録を調べたら、4月に交換してるじゃねぇか!

なんだかなぁ・・・・すっかり忘れていましたよ。

ま、外したプラグはまだ捨てていないので、次回の交換時期がきたら、再利用します・・・。


で、その後、ちょっくら近場を走り回ってきました。

SN3O0729



















荒川の河川敷。

ここは、特にバイク乗り入れの看板が出てないし、車も普通に走っていたので大丈夫なんだよね(笑)

その後、秋ヶ瀬公園のほうにいって、ちょっとしたダートなんかを走ってきましたが、自宅の方角の空が何やら暗くなってきたので、少し慌てながら自宅に戻ってきましたが、今のところ特に天候に変化なく・・・・。

それにしても、今年はどこにもキャンプに行かずに入梅になってしまいそうですな。

もっと遠くに走りに行きたいなぁ・・・






朝、八時チョイ過ぎに起きたものの。

走りに行くか、部屋の片付けをするかと悩み、結局走りに行こうかということになるんだけども。

出発したのが11時過ぎ。

セローとXT250Xにまたがり、鶴ヶ島まで関越乗って。

いつもの鳩山町にある手打ちうどんの加賀屋で冷やしたぬきの大盛りを頂きました。



DSC03360













本日は、XT250Xとセローで出かけたのですが、何度か来ているうちに顔を覚えてもらったのか、チョコチョコと声をかけてもらうことがあります。

で、自分がCB750に乗っているのも当然ご存知でして、今日の午前中、K0のピカピカのが来たんですよ、砂型のですか?なんて聞いちゃったんですが・・・・云々・・・・。

バイクに興味持ち出したのは、平成に入ってからで、半分以上フンフンって聞きながら、頭のてっぺん辺りにはでっかい?が載ってましたです(笑)

お店を後にして、定峰峠を目指します。

途中、二本木峠なんて看板があったので、どうしても定峰じゃなきゃならん理由もないので、そちらに向かうことに。

DSC03362













初めて通る道だと思ってたら、放牧されている牛をみて、以前走ったことのある道だということを思い出しました。

DSC03366













更に登っていくと、彩の国ふれあい牧場とかいう場所に出て、道沿いの土手のような場所にマトンが放牧されておりました(笑)

この後、道は下る一方でどこに出るのかと思ったら、定峰に向かうべく走っていた先程の道に出たので、そのまま定峰峠へ。

DSC03367



















峠の広場で一服して、横瀬のほうに抜けていきます。

特に何処に寄るでもなく、国道299号にでてm、正丸トンネルの方から山伏峠だっけか?

に抜けて、随分と久しぶりに有馬ダムに寄りました。

DSC03381











なんか、面白いカッコしてみ!のリクエストにとったポーズがこれ・・・。

ダム湖半で少々写真なんぞを撮りながら、あとは帰るだけ。

鶴ヶ島から高速に乗ろうとも思ったのですが、ここ何度か和光の2りん館にエアクリーナーを買いに行っているのですが、在庫が中々入ってこないので、川越の2りん館によって無事手に入り。

腹も減ってきたので、川越から所沢まで高速使って無事に帰宅。

バイクで走りに出かけること自体久しぶりだったので、いい気晴らしになりました。


11日12日と伊豆の方に行ってきた。

DSC02772













久しぶりのXT250Xとセローの組み合わせ。

大仁に入ったあたりで、同報無線で先の大震災の黙祷をアナウンスされていたので、コンビニでその時を待つ。

サイレンが鳴って黙祷。

目の前の信号待ちの車の助手席に座っている女性も車の中で手を合わせていた。

ほんとに酷い災害だったもんな・・・。

いろいろ思い出して、ちょっとうるっと来てしまったな・・・。



で、バイクを走らせて、天城の方に抜けて行ったんだけど。

いやいや、渋滞の酷い事酷い事・・・

今回は、キャンプはせずにゲストハウスに宿泊する事にしたのだけど、車で行ってたら完全にチェックインの時間に間に合わんかった。

DSC02774












河津のゲストハウス桜峰荘到着。

道に迷っちゃって、オーナーさんが途中まで迎えに来てくれた。

二人で利用だと、一泊2500円で宿泊可能。

食材をもってくれば、キッチンで自炊も可能。

今回は、外で食べるつもりだったので、何にも持ってこなかったけど、湯治スタイルでも利用できる感じなのかな。


宿の説明なんかを聞いて、お風呂をいただいて。

夜の河津桜を見に、徒歩でお出かけ。

DSC02786















DSC02801












久々にいい運動になった。

駅前の食堂で適当に飯食って、宿に戻って就寝。

四つだか五つだか部屋があるらしいのだけど満室状態だったけど、夜中に騒ぐ輩もおらずぐっすりと寝た。


次の日、奥さんに見送られ。

山間を走って松崎の方に抜けていく。

DSC02832













DSC02841












松崎からは海沿いを走ろうと思ったけど。


DSC02848












向かい風が半端なくひどく。


仁科峠から戸田の方に向かっていく事にする。

で、仁科川の横を走っていくんだからって事で、前回到達できなかった、大滝を見に行く事にした。


DSC02850













滝の落ち込み部分は確認できた。

と言う事は、前回は滝どころか、この落ち込みの更に奥地を彷徨っていたのだから、いくら歩いた所で滝なんか見つかるわけは無いわけだ(笑)

で、多分、下の方にある西伊豆キャンプ場だかの方から上がっていくのではないか?と言う事で、一旦引き返し。


P1020381




















BlogPaint










DSC02852













DSC02854













DSC02853












ほんとにこれ道なの?ってな場所を歩いてく。

途中に、ミノルタのレンズキャップが落ちていたので、多分このルートで間違っていないはずだ。

落石がゴロゴロ落ちているので、常に注意してなくてはならない。




DSC02859


















無事に大滝到着!


DSC02862













と思いきや、別ルートがあったらしく、そっちの方か人が降りてきた。

地元の人らしく、ここで人にあったの始めてッス!なんて言われ、良く下の方から上がって来れましたね!なんていわれてしまう。

いい運動になりました!

来た道を悪戦苦闘しながら引き返して仁科峠を目指して出発。


DSC02876














ホント、車も少なくて走っていて気持ちのいい道路。

今回もここを走りたくて、伊豆に来たようなもんだ。

戸田にぬけて、ここからは海沿いの道路を走る。

戸田でなんか食おうかと思ったのだけど、町を通り過ぎてしまい・・・・。

P1020401














井田という集落のあたりで、みかんの無人販売があったので、甘夏とか紅みかんなんてのを買って。

P1020406














昼飯代わりにみかんを平らげましたです。

滝を見に行った後、どこにも寄らないで走ってきたので、空腹と喉の渇きもマックスに達していたので、みかんがこんなに旨いもんだとは思わないくらい美味しかった。

どれでも一袋100円なんて値段も、なんとうれしい事か(笑)

結局500円分くらい買って、ボックスに放り込んできました。


沼津の手前の漁港で一休み。

DSC02881













DSC02883











のどかだねぇ・・・なんていいながら、その辺にバイクを止めて一休み。

年取ったら、こんな場所で穏やかな海を見ながら余生を過ごすってのもいいな・・・なんて思ったりしながら、再びバイクに跨って帰ることにする。

国道1号線に抜けて、箱根で温泉でも入ろうかと思ったのだけど、曇ってきて箱根峠に差し掛かる頃には気温2度。

早いうちに帰ろうと言う事になり、箱根新道、小田厚、東名と高速を乗り継ぎ、渋滞でごった返している環八をモタモタ走りながら無事に自宅到着。

桜と滝と海を見ただけで、ただただ走って終わったツーリングだったけど、久しぶりにバイクを満喫した感じであった。

まだまだ、気軽に走るには寒くて、それなりの装備が必要だけども、シーズンはもうそこまできている。

早く暖かくなれ(笑)

5日の日曜日。

以前の職場で一緒だった、Y野氏が遠い南の方に行ってしまわれるというので、その送別ツーリングに参加してきた。



DSC02620













今回は、通勤専用になってしまっているXT250Xを駆りだす。

バッテリーの充電にも丁度良いだろう。




DSC02626













集合は戸田市の方だったのだけど、夜勤明けで風呂入ったりとかなんかすると、時間的に押せ押せになる気もしたので、自分は関越に乗ってそのまま現地であるサイボクハムまで行ってしまう事にした。

今日は、皆でここでバーベキューを食う予定。

とはいっても、ここは豚肉メインの焼肉なのだが、ホンッと美味いんです。

はい。



DSC02622













敷地内に設けられた、トントン広場だかに放されている、お豚様。

いずれ、これらの豚様も・・・・。


DSC02629













こんな風になったり・・・・



DSC02628














こんな風になって・・・。


BlogPaint











胃袋の中に入っていくのでしょう・・・。

BlogPaint











ご馳走様でした!



で、次どこ行こうか・・・と言う話しになり。


国道16号のアウトレット&コストコ渋滞のなか、すり抜けすり抜けで到着。

川越方向から来ると、軽く2キロ以上は渋滞していたと思うのだけど、皆さん我慢強い事です。



DSC02643













室内カート場の634さん。



DSC02642












場所は、入間の三井アウトレットパークの向かい側になります。

DSC02639












料金はちょっと高めでしたが、料金以上楽しめたのかも。

練習走行、予選、本戦と走りましたが、思いっきり汗だくになりました。

もしかしたら、バイクよりも楽しかったりして・・・。

自宅に戻ってから、維持費に関してなんか調べちゃったもんな(笑)

で、予定より少し遅くなりましたが、16号から17号バイパスに出て、すり抜け合戦しながら、Y野氏の自宅前で解散となりました。

Y野氏、新天地でも頑張ってくだされ!


それにしても2年ぶり位になるのかなぁ。

マスツーリングって。

今回は、五人中4人が以前の職場で一緒だったりしたから、変に気を使うことも無く結構楽しめたなぁ。

たまには皆で走るのも楽しいものですな(笑)

































本日の休み。

久しぶりに天気がいいやってんで、XTXのチェーンに油差してトットコ走りに出た。

圏央道の日の出まで高速乗って、五日市から上の原、道志村へ抜けて山梨に入るコースで行くことに。

五日市の警察署を過ぎて、すいすい走ってると、なにやら後方から変な奴がついてくる・・・。

P1000567














「ど〜したのぉ〜?急いでた?ココ40キロだから。もう少しゆっくり走ってくれないとねぇ・・・」

薄気味悪い営業スマイルにフランクなトークを混ぜて声を掛けてきやがる。

適当に返事しながら、ジーとこいつの顔見てたら、「ここ何キロだか判りますか?」だと。

ここだ!と思い、「今40キロって言ったばっかじゃんか。お前の頭は10秒前の記憶も残らんのか?」とやり返すとたじろいでいた。

因みに、何キロだか判らなかったり、急いでたら見逃してくれるのかい?と聞くと「そういう訳にはね・・・」とニコニコしながら免許持ってかれ。

10分もしないうちに、1万5千円持ってかれる。

吉原あたりのソープ嬢よりいい稼ぎっぷりだね!おまわりさん!

結構ムッとしていた(笑)

どうせ金取られるなら、いやみの一つや二つや三つや四つぶつけた所でバチも当たるまい(笑)

どこに隠れてやがったのか、危険な箇所だから取締っていたとして、それで速度守らせたいなら、赤いの回して、おんなじ所を人工衛星みたいにまわってりゃいいんだ・・・・・それが抑止力ってモンだ・・・・


バカヤロー!(#`皿´)

ありがたくない切符を受け取って、後ろを気にしながらすっ飛ばす・・・と言っても知れてるのだけど(笑)

檜原街道から上野原に抜ける。

途中、見晴らしのいい所もあって写真でもと思ったけど、めんどくさいのもあってそのまま通過。

津久井湖を走り抜けて、一瞬道に迷ったかと思ったが、無事に道志みちに抜けることが出来た。

P1000571













道志の道の駅で、蕎麦のようなうどんを食らう。

名産のクレソンが練りこまれているそう。

二度目になるけど、美味しいのかな?

_DSC1603












無事に山中湖到着。

だが、非常に寒い。

ちゃんとジャケットも着てきたのだけど、パンツもしっかりした物をはいてこないと駄目そうだ。

富士吉田の方に抜ける。

忍野八海の看板が見えてきた頃、左手にダートっぽい入り口があったので、とりあえず入ってみたが、落ち葉の下がぬかるんでいて、結構でかい石がごろごろしていて、ワシの腕では走れたモンではない。

_DSC1611














_DSC1616












1キロも走ったか走らないかの場所で写真だけ撮って帰ってきた。

_DSC1624












_DSC1622












久しぶりの吉田うどん。

湯だめうどんで、味が足りなければ醤油とからし味噌を入れて召し上がるもの。

思いっきり冷えた体に、熱々のうどんはあっちゅうまに胃袋に収まる。

しかし、よほど体が冷えているのか、いつものように汗も出てこず。

料金払って外に出てくると、なんとなく雲行きが怪しくなり、小雨がぱらつきだす。

結局本降りにはならず、降ったとしても衣類がぬれるまでにはいたらず。

大月に入ると猿橋なんて看板が出てたので見学。

_DSC1637











_DSC1635












三脚構えたオッちゃんが3人ほどいたが、自分もその中に混ぜてもらい写真を撮ってさっさと立ち去る。

20号線は何度も走っていたけど、こんなのが有ったのは知らんかったなぁ。

しかし、橋の架け替えに3億って・・・。

景気が良かったんですな。

結局、相模湖インターから高速乗って帰ってきたのだけど、圏央道入ってすぐのトンネルで線量計のバイブが震えだす。

P1000573













P1000574













この側溝の方でアラームも更に騒がしくなって数値も変化。

P1000572













もう少し誤差が少なくなるまで待てば、多少数値が変わったかも知れないけど、この下の方には枯葉とかがたくさん詰まっていて、山肌を流れてきた水の所為で線量計も反応したようだ。

本当に取り越し苦労なのかどうなのかなんて、何年もしないとわからないんだもんなぁ。

こんなもんを気にしないで走れるようになるのはいつになるのかねぇ。

しかし、こんな離れた場所でも線量計が反応したり、ましてや農産物が売れなかったりとか、牛からセシウムが出たりとか、現地では結構な被害が出てるんだよね・・・。

なんで逮捕者が出ないのかね。

ほんとに全部、想定外の天災だけが原因とは思えないような情報もちらほら出てきているしねぇ。

前の社長なんか普通に億単位の退職金貰ったなんて話もあるし。

俺なんか、全部寄付して、周辺住民に頭下げて歩けよとか思うんだけど、そんな事言うメディアも皆無だしなぁ。

赤福が勿体無いって使い古しの餡子使ったときなんか、酷かったけど、なんであの調子でメディアは叩かないのかね・・・・・。


ま、そんなこんなで無事に関越にスイッチして6時過ぎに自宅着。

自宅に着いた後で、雨が降り出し何とかセーフだった。

それにしても1万5千円勿体無いなぁ。。。。

あ〜ぁ、悔しい!

本日は休み。

10時近くに目覚めるけど、洗濯したりシャワー浴びたりで、11時半過ぎに自宅出発。

久しぶりにXT250Xで出掛けることに。


昨日、眠い目をこすりながらチェーンメンテをしたおかげで物凄くスムーズじゃ。

所沢から鶴ヶ島まで関越まで90キロ位で淡々と走る。


何処で飯食うかと考えるが。

取りあえず、毛呂駅近くにある大海軒さん。

記憶が正しければ、十何年ぶりになるだろうかね。

ちゅうのは、確か以前は大勝軒だったような気がするのだけど・・・思い違いかね。

DSC00704










DSC00701










チャーシューメン大盛1100円。

1度目に訪れた味と同じ。

魚の出汁が効いた昔ながらのラーメンって感じ。

多分、二玉入ってるのかな。

結構なボリュームで腹いっぱい。


高萩駅前にある大勝軒と同じ様な味がするが、姉妹店だったりするのかね。

旨かった!



取りあえず山に登ろうという事で、都幾川から白石峠に。

DSC00713











天文台に行く途中。

パラグライダーの発着所で。

朝起きた時は、日が照っていたのだがどんよりとした曇り空。


DSC00707












むかし、東京天文台なんて呼んでいて良く夜景を見に来たものだ。

それも、野郎二人とかで・・・。

DSC00721DSC00715
















DSC00726









ちゃっちゃか林道を駆け抜けて。

DSC00736


















途中、高山不動尊なんて看板があったので、奥武蔵グリーンラインを外れて坂を下りる。

この奥に本堂があるらしいのだけど、車通行駄目っちゅうことなんで引き返す。

DSC00749










吾野から日高市に抜ける。

日高から国道407に抜ける途中で、抜け道っぽい道路に入ると、だんだん廃道っぽく。

DSC00758DSC00752










イイだけ進んで、遠くに家並みが見えてきた処で、まさかの行き止まり。

木を押してみたり、バイクを傾けたりして通過を試みるも、腰を痛めそうなので引き返す。

ちょっと面白そうな道なんで、今度は鋸持参で来てみよう(笑)

後は、なんてことなく国道16号から旧川越富士見有料走って6時過ぎに自宅着。

ガソリン入れたら、結構な山道走った割にリッター37キロ超。

もう少ししたら4万キロになるんだけど、新車時とほぼ変わらん燃費。

このバイクは手放せません(笑)

このページのトップヘ