暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

タグ:セロー250

車検の予約をしたのだが、天気予報を見ると当日は雨。

日程が近づくと、春の嵐なんて言葉も飛び出してきたりして、一旦は別の日に予約を変更したものの、よくよく車検証を見てみると、車検満了の前日だと言う事が発覚。

余計な改造なんかはしてないんで、大丈夫だろうとは思うのだけど、NGが出て当日に対処できなかったら、更にめんどくさくなると思い、雨でもいいやと、本日鬼無の陸運支局に行ってきましたです。、


BlogPaint


ヘルメットを叩く忌々しい雨の音を聞きながらの移動。

無事に到着。

SN3O13170001

こんな天気だからか、バイクは自分ひとり(笑)

後にも先にも、カッパを着て受験に来ている人には出会わず。



で、こんな天気だからと、カッパ脱いだり着たりと言う手間がかかるため、時間に余裕を持たせようと書類は事前にもらっておいて記入しておいた。



SN3O13180001


奥に見えてるのが、二輪の検査場。


ネットで調べてみると、ここ、香川の検査場は、ちょっと前迄二輪専用のラインが無く、割と光軸の検査もアバウトだったらしいけど、これが導入された事で、少々厳しくなったと言う。

で、近くにはテスター屋が一軒のみだが、二輪には対応していないと言う事で(今はわからんけど・・・)、NGが出たらどうしようかとびびる。

少々離れたレッドバロンで、3150円を払うと対応してくれると言う話も有るが、この雨の中、出来ればそんな面倒な事にはなりたくない。

かと言って、何か対策を施したわけでもなく(笑)。


駄目なら駄目で、また考えりゃいいかと(笑)



で、結果は、全て一発でOK。




SN3O13190002


無事に新しい車検証とステッカーを手に入れる事が出来ました。

なんか、自分の記載した書類に不備があったようで、ごそごそ話していたようだけど(笑)



SN3O13200002


前回の車検から、およそ7000キロ。

思ったより走ってるじゃん!と思ったけど、今までは最低、年1万キロは走ってたんだよね。

状況が状況だからしょうがないかと。

購入した、ステッカーは新しいナンバーに貼り付ける事にして、そのままにしてる。

近々、ナナハン、400SS,セローも香川ナンバーに変更する予定。

どうせなら、自分が居住する自治体に税金落としたほうがいいだろうし。

どの様に、その税金が還元されるのかは不明だけど、今の住所の更に前に済んでいた戸田の市役所に税金くれてやってもしょうがないから(笑)


今度は、9月にSSの車検。

そして年が明けた、来年の二月にはミラバンの車検だ。

ま、余計な事してないんで、引っかかる事は無いと思うけども・・・。






いやいや、11月の声を聞いたかと思ったら、一気に寒さが本格化してきましたですよ。

香川県。

昨日ですが、中々火を入れることの無いセロー。

今年一年、恐らく500キロも走っているのかいないのか・・・。

バッテリーの走行充電も兼ねまして、1時間弱ではあるのですが、周辺を走ってきましたです。

ホントは、持ち主である嫁が運転するはずだったのですが、寒さやらなんやらで、運転したのは自分。

SN3O1234


小便を我慢しながら撮ったケータイの写真なんで、暗〜い写真になってしまいましたが。

久しぶりに見る懐かしいメーターと、軽やかに回るエンジンの鼓動。

走り去る車の合間を縫って、立小便なんぞをかましながら久々にXTのエンジンの軽やかな吹け上がりを楽しまさせて頂きました。

ほんの少しばかりのご近所ツーリング。

まずまず楽しめました。






久々に嫁と二人でバイクで出かけた。

いつもの如く、CB400SSと嫁のセローで出かけた。

自宅から満濃の方に抜けようとしたけど、道間違ってしまい、レオマワールドなんかが見えてきてしまい、かなりの遠回り。

なんとか、三頭トンネルくぐって徳島入り。

パラグライダーを見たいというので、広域農道に抜けるけど、風が強い所為か、本日は飛んでいない。

県道12号線で三好の方を目指す。


道の駅三野でジュース休憩。

体温と同じような温度の中走って来ているので、水分補給必須。

DSC06406










で、ここは、中央構造線の断層が露出している場所とかで、県の文化財にもなってるそう。


DSC06407










この橋のまん前に道のえきができていると言う算段。

DSC06409











説明。

DSC06413












DSC06412









駐車場から橋の下に下りるスロープを降りていくと、その断層がお目見えする。

日本で最大級の断層だそうで、それこそ、原発がどうのと言っている、伊方もそうだし、玄海もそうだし、すぐ近くを通っている。

活断層が直下になければ大丈夫といってますが、ホントに安全なんですか〜?

ね。



ジュース休憩終わって、更にバイク走らせる。


祖谷の表示を通り過ぎてしまったけど、無事に軌道修正して、祖谷の道の駅で蕎麦なんぞを食らう。


DSC06383











嫁から聞いていて、祖谷は吊橋って聞かされていたのだけど、ここでやっていた観光PRのビデオで、かずら橋ってのは、平家の落人が作って、追っ手が洗われた際にすぐに切り落とせるように、何とかかずらとか言う植物で作った橋なんだそうで、そんな歴史があったんだ!と。

DSC06416










無事に到着、かずら橋。

一方通行になってるらしく、ならば入り口に行きましょと歩を進めると。

DSC06418










金取るのかよ!

この時点で写真だけ撮って帰ろうと思ってたのだが、嫁は料金確かめに行って、なんと驚きの一人500円也。

うちは見るだけで十分でしたので、写真だけ撮って帰ってきました。

その後、小便小僧がある祖谷温泉ホテルを目指し。

DSC06392














小便小僧。

ここに、これが何故立っているのかも謎だが、これ設置した業者さんも大したもんだ。

高所恐怖症なんで、こんな所で作業なんて絶対無理。

小便小僧をやり過ごし。

待つ小川温泉の表示を左に曲がって


DSC06423










黒沢湿原へ。

DSC06421











27ヘクタールとかあって、四国で一番の広さとか。

写真だけ撮って帰ろうと思ったら、ここの巡視員やっているおっちゃんから、色々と花のレクチャーを受ける。

DSC06436










まだ、全盛にはなってないけど、サギソウという花。

サギが羽を広げたのに似ているという由来から付けられた名前だそう。

DSC06428














後、はすの花かと思ったら、羊草という植物との事。

おっちゃん、聞いてもいないのに、色々と教えてくれる。

あまり、花に関しては興味もないけど、聞いていると、この一帯、植物だけでなく、モートン糸トンボなんてのもいるとかで、貴重な生物の宝庫らしい。

BlogPaint










一見、草ぼうぼうの原っぱに見えるけど、管理している人に話しを聞くと、結構、興味深い話聞けるかも。

帰り道まで、何処を通れば早く帰れるなんて話を教えてくれて、又来ますよ!と家路に向かう。

久しぶりの200キロ越えのツーリングだったけど、この界隈、剣山も含めて、もう少しウロウロしたいと思うのだけど、次はいつになるのやら。

軽く脱水気味に自宅について、のどごし生を三本やっつけて、ほろ酔い気分で書いてました。

では、明日仕事なんで、おやすみなさい・・・・。
























今日も仕事が休み。

母親の容態のほうも落ち着いているので、嫁と二人でバイクでGO!

DSC06241









自分はまたもや、CB400SS。

ナナハンで嫁が乗るセローとじゃ、ちょっとペース考えるのがめんどくさいので、二人で出かけるときは、このパターンになるんだろうなぁ。

DSC06244

















先日走ってきた、阿讃の広域農道が気持ちよかったので、嫁にも走らせようとしたのだけど、嫁から同じ道ばかり走って楽しいの?みたいな事いわれ。

ちょうど、この碑の横にある脇道に逸れたのだが、これが大失敗。

かなりの急傾斜の狭道で、道路の真ん中にコケが生えていたり、落石ごろごろ・・・。

途中で、農道に戻る標識があったので、そっちに向かうことにするけど、そのちょっと先で、標識も無く分岐にぶち当たり。

路面状況がマシな方を選んだら、さらにドツボに嵌った。

結局、脇町の方に抜ける形になって、当初予定してなかったウダツの町並みをちょこっと散策することに。

DSC06258










平日なんで、観光客もまばら。


DSC06270
















DSC06271









あちこちに置かれていたサルビア?
DSC06289

















全部がお店と言う訳ではないのだろうけど、木曽の方の奈良井宿なんかとは違って、全部がお店になっていると言うわけではないらしい。

DSC06282














そんな中でも、数件の土産店が営業中。

暑くなってきたので、とっとと退散。

DSC06303










駐車場からバイクで、2〜3分ほどの場所にある、岩田屋と言う徳島ラーメンの大を二人でいただく。

味玉が半額の50円でトッピング可能と言う事だったけど、考えてみりゃ、徳島ラーメンって生卵なんだよね。

これ、別料金で30円だったそうだが、こっち頼んでも良かったわな(笑)

ラーメンの味をどうこう評価する程の舌は持ってないのであれだけど、普通に美味しかったな。

んで、そろそろ夕方になってきたってんで、国道438号から満濃方面を目指すことにしたのだけど、トンネル手前から相栗峠目指すことにして、阿讃広域農道へ(笑)

気持ちよくカーブをいくつかクリアしては、嫁が追いつくのを待つってのを繰り返してたら、前回、逆方向から走ってきたときはきづかなかったのだけどさ。

DSC06308









いきなりこんなオブジェが出現。

DSC06310










看板に書かれている、神様あります・・・ってどういう意味・・・

DSC06311
















夜中に車走らせて、こんなのが目に飛び込んできたらびっくりするわな。

液晶の中で目が動いたらコエーとか思いつつシャッター切ったけど(笑)

しかもすぐ脇の方には

DSC06312










墓・・・。

日が暮れてたら、たぶん写真なんぞ撮らずに退散してただろう(笑)

この後、香川と徳島の県境になる相栗峠に入って、塩江街道に抜けて夕方6時近くに自宅着。

嫁は久しぶりにクネクネの道走ったもんで、かなり疲れたらしいが、そんな事は知らん。

ツーリングして気持ちいいのも、入梅前までかな。

できれば、テント背負ってもう少し遠くの方に行ってみたいのだが、暫く近場をウロウロするしかないかね。

それでも、リフレッシュにはなっていると思うけど。







今日は本当に天気がえがった!

午後からになったのだけど、久しぶりに嫁を伴って二台でツーリング。


自分がここを訪れるのはほぼ10年ぶり位になるだろうか。

DSC06160











DSC06161














公園内の何箇所かにこんなのが置かれていたが、今度気が向いたら使ってやろう。

DSC06167









DSC06172









DSC06170










松林見たので、高いところに向かおうと出発。

DSC06189














セローをもっとアップで撮りたかったのだが、せっかちな性格が災い(笑)

来た道を引き返して、大串自然公園のほうを目指すと途中に回天の模型が置いてあるという看板を発見。

DSC06194











DSC06197











DSC06192












艦首には、1500キロあまりの火薬を積んでいたんだそう。

こんな物を作って使用しなきゃならない程、追い込まれてたんだろうな。

当時の日本。

それでも、大本営から流れる報道は、善戦してるっての繰り返して、戦線はどんどん日本に近づいてきてたんだっけ。

中国や北朝鮮あたりの事が話題になって、きな臭い感じがしないでもないが、これ以上、アホな事はしないで欲しいもんだ。

大串自然公園に行く手前で志度?になるのか。

DSC06210














DSC06208










ちと暗くなりすぎた・・・・。

そこからちっとばかりバイク走らすと、景色がいいのでもう一枚。

DSC06223










DSC06219











嫁もミクシィに乗せる写真を携帯で撮っている(笑)

クネクネ道を走って大串自然公園に到着。

DSC06228










手前の小さな島の奥が小豆島なんだそう。

意外と大きな島なんだと実感。

自然公園降りて適当に走ると志度寺が見えてくる。

DSC06231














生駒親正の墓もあるそうで、墓地の中に入っていったが、どれだか判らんかった。

近くには平賀源内の家なんかもあったが、あまり遅くなれないので、そのうちまた見に来ることにする。

んだけど。

腹へってしまったので、高松市三木町にあるうどん屋による。

DSC06237










タバコは体に悪いです。

DSC06234









かけうどん3玉。

DSC06236









おいしくいただきましたのですが、同じ味が延々と続くので、だんだん飽きてきてしまう(笑)


久しぶりにリフレッシュした感じであったけど、明日仕事に行ったらまた洗われた心は汚れてしまうのだろう(笑)






























朝、八時チョイ過ぎに起きたものの。

走りに行くか、部屋の片付けをするかと悩み、結局走りに行こうかということになるんだけども。

出発したのが11時過ぎ。

セローとXT250Xにまたがり、鶴ヶ島まで関越乗って。

いつもの鳩山町にある手打ちうどんの加賀屋で冷やしたぬきの大盛りを頂きました。



DSC03360













本日は、XT250Xとセローで出かけたのですが、何度か来ているうちに顔を覚えてもらったのか、チョコチョコと声をかけてもらうことがあります。

で、自分がCB750に乗っているのも当然ご存知でして、今日の午前中、K0のピカピカのが来たんですよ、砂型のですか?なんて聞いちゃったんですが・・・・云々・・・・。

バイクに興味持ち出したのは、平成に入ってからで、半分以上フンフンって聞きながら、頭のてっぺん辺りにはでっかい?が載ってましたです(笑)

お店を後にして、定峰峠を目指します。

途中、二本木峠なんて看板があったので、どうしても定峰じゃなきゃならん理由もないので、そちらに向かうことに。

DSC03362













初めて通る道だと思ってたら、放牧されている牛をみて、以前走ったことのある道だということを思い出しました。

DSC03366













更に登っていくと、彩の国ふれあい牧場とかいう場所に出て、道沿いの土手のような場所にマトンが放牧されておりました(笑)

この後、道は下る一方でどこに出るのかと思ったら、定峰に向かうべく走っていた先程の道に出たので、そのまま定峰峠へ。

DSC03367



















峠の広場で一服して、横瀬のほうに抜けていきます。

特に何処に寄るでもなく、国道299号にでてm、正丸トンネルの方から山伏峠だっけか?

に抜けて、随分と久しぶりに有馬ダムに寄りました。

DSC03381











なんか、面白いカッコしてみ!のリクエストにとったポーズがこれ・・・。

ダム湖半で少々写真なんぞを撮りながら、あとは帰るだけ。

鶴ヶ島から高速に乗ろうとも思ったのですが、ここ何度か和光の2りん館にエアクリーナーを買いに行っているのですが、在庫が中々入ってこないので、川越の2りん館によって無事手に入り。

腹も減ってきたので、川越から所沢まで高速使って無事に帰宅。

バイクで走りに出かけること自体久しぶりだったので、いい気晴らしになりました。


今日明日と、テント背負って何処かに行こうかと相方と二人休みを入れたのですが。

そのうち、そのうちと先延ばしになってきている、セローとCB750のフォークオイル交換。

走りに行きたい気持ちに負けそうでは有りますが、タイヤの取り外しやら何やらは、一人でいるより誰かに手伝ってもらったほうが楽なので、今回はお出かけを見送りましたです。

で、マズは、前回はあ2009年の冬くらいにフォークオイルを交換して、ずっとそのままだったセローをやっつける事に。

P1020544

















P1020546






















P1020545




















相方、曇りの設定のまま写真を撮ってますが、フロント周りをばらしていきます。

この辺は一度経験しているから、割とスムーズに作業が進んでいきます。


P1020548














今現在、2万1千キロ位なんだけども。

確か、前回フォークオイルの交換をしたのは二年前の冬くらいだったのかな。

もしかしたら、距離的にオーバーホールかな?とも思ったのだけど、最近はオイルシールがダメになってからでもいいのかな?なんても思ったりもしている。

その分、フロント周りをチョコチョコ目配りをしておく必要が出てくるだろうけどね。

P1020549















フォークオイル抜いてる間に、後ろもばらして。

P1020550














サスのリンク部分をばらして洗浄。

手はギトギトで、チェーンオイルやらグリスやらで真っ黒・・・・。


グリスアップして元通りにくみ上げていくけど、相方がいるのでまぁまぁスムーズに進む。


P1020555




















リア周りを洗浄したり組み立てたりしている間に、オイルのエア抜きも終了したようなので、自作の油面調整気で余分なオイルを吸っていく。


P1020559











前回のフォークオイル交換の時に、くっつけるのを忘れていたフォークブーツも今回は忘れないで装着。

やはりブーツがあったほうが、セローらしいですなぁ。



P1020560



















ほんで、XT250Xもフロント周りをばらしていきます。

P1020561











1万キロチョイのときに交換した、ゴールデンパッドなんだが、現在4万キロ弱で、これだけ残っている。

バイクに不調が出てくるのが早いのか、ブレーキがなくなるのが早いのか(笑)

はたして、予備の出番はあるのだろうか・・・・。


P1020566




















で、何をしたのかと言うと、コイツにもフォークブーツをはかせてみました。


何となく、変な感じもしなくは無いのですが、ダストシールにあたる紫外線をカットできれば、その分長持ちするというような事が、某ミクシィのXT250Xの雑談のところで書かれていて、なるほど!と思い、部品をそろえて早や5ヶ月あまり。

やっと、着手することが出来ました。


ただ、セローのアウターチューブと違って、ブーツを履かせるための溝が無いため、もしかしたらストロークしているうちに、下側が外れてきてしまうかもしれませんが、その時は結束バンドでも巻いてみましょう。


明日は、750のフォークオイル交換。

こちらも、2万キロ超えなんだけど、交換だけでいいかと。

はてさて、果たしてうまく事が運ぶでしょうか。

SMとにらめっこしながら一杯飲むことにしましょう(笑)

11日12日と伊豆の方に行ってきた。

DSC02772













久しぶりのXT250Xとセローの組み合わせ。

大仁に入ったあたりで、同報無線で先の大震災の黙祷をアナウンスされていたので、コンビニでその時を待つ。

サイレンが鳴って黙祷。

目の前の信号待ちの車の助手席に座っている女性も車の中で手を合わせていた。

ほんとに酷い災害だったもんな・・・。

いろいろ思い出して、ちょっとうるっと来てしまったな・・・。



で、バイクを走らせて、天城の方に抜けて行ったんだけど。

いやいや、渋滞の酷い事酷い事・・・

今回は、キャンプはせずにゲストハウスに宿泊する事にしたのだけど、車で行ってたら完全にチェックインの時間に間に合わんかった。

DSC02774












河津のゲストハウス桜峰荘到着。

道に迷っちゃって、オーナーさんが途中まで迎えに来てくれた。

二人で利用だと、一泊2500円で宿泊可能。

食材をもってくれば、キッチンで自炊も可能。

今回は、外で食べるつもりだったので、何にも持ってこなかったけど、湯治スタイルでも利用できる感じなのかな。


宿の説明なんかを聞いて、お風呂をいただいて。

夜の河津桜を見に、徒歩でお出かけ。

DSC02786















DSC02801












久々にいい運動になった。

駅前の食堂で適当に飯食って、宿に戻って就寝。

四つだか五つだか部屋があるらしいのだけど満室状態だったけど、夜中に騒ぐ輩もおらずぐっすりと寝た。


次の日、奥さんに見送られ。

山間を走って松崎の方に抜けていく。

DSC02832













DSC02841












松崎からは海沿いを走ろうと思ったけど。


DSC02848












向かい風が半端なくひどく。


仁科峠から戸田の方に向かっていく事にする。

で、仁科川の横を走っていくんだからって事で、前回到達できなかった、大滝を見に行く事にした。


DSC02850













滝の落ち込み部分は確認できた。

と言う事は、前回は滝どころか、この落ち込みの更に奥地を彷徨っていたのだから、いくら歩いた所で滝なんか見つかるわけは無いわけだ(笑)

で、多分、下の方にある西伊豆キャンプ場だかの方から上がっていくのではないか?と言う事で、一旦引き返し。


P1020381




















BlogPaint










DSC02852













DSC02854













DSC02853












ほんとにこれ道なの?ってな場所を歩いてく。

途中に、ミノルタのレンズキャップが落ちていたので、多分このルートで間違っていないはずだ。

落石がゴロゴロ落ちているので、常に注意してなくてはならない。




DSC02859


















無事に大滝到着!


DSC02862













と思いきや、別ルートがあったらしく、そっちの方か人が降りてきた。

地元の人らしく、ここで人にあったの始めてッス!なんて言われ、良く下の方から上がって来れましたね!なんていわれてしまう。

いい運動になりました!

来た道を悪戦苦闘しながら引き返して仁科峠を目指して出発。


DSC02876














ホント、車も少なくて走っていて気持ちのいい道路。

今回もここを走りたくて、伊豆に来たようなもんだ。

戸田にぬけて、ここからは海沿いの道路を走る。

戸田でなんか食おうかと思ったのだけど、町を通り過ぎてしまい・・・・。

P1020401














井田という集落のあたりで、みかんの無人販売があったので、甘夏とか紅みかんなんてのを買って。

P1020406














昼飯代わりにみかんを平らげましたです。

滝を見に行った後、どこにも寄らないで走ってきたので、空腹と喉の渇きもマックスに達していたので、みかんがこんなに旨いもんだとは思わないくらい美味しかった。

どれでも一袋100円なんて値段も、なんとうれしい事か(笑)

結局500円分くらい買って、ボックスに放り込んできました。


沼津の手前の漁港で一休み。

DSC02881













DSC02883











のどかだねぇ・・・なんていいながら、その辺にバイクを止めて一休み。

年取ったら、こんな場所で穏やかな海を見ながら余生を過ごすってのもいいな・・・なんて思ったりしながら、再びバイクに跨って帰ることにする。

国道1号線に抜けて、箱根で温泉でも入ろうかと思ったのだけど、曇ってきて箱根峠に差し掛かる頃には気温2度。

早いうちに帰ろうと言う事になり、箱根新道、小田厚、東名と高速を乗り継ぎ、渋滞でごった返している環八をモタモタ走りながら無事に自宅到着。

桜と滝と海を見ただけで、ただただ走って終わったツーリングだったけど、久しぶりにバイクを満喫した感じであった。

まだまだ、気軽に走るには寒くて、それなりの装備が必要だけども、シーズンはもうそこまできている。

早く暖かくなれ(笑)

このところの寒さが嘘のように暖かい。

こんな天気だから何処かに行きたいものだけど、本日夜勤明けで、これから夜中の11時過ぎにまた夜勤に行かなくてはならない。

出かけるほどの気力も無いので、眠い目をこすりながら、XT250Xのチェーン張り、それと給油とオイル&エレメント交換、で、相方のセローのチェーン給油とプラグを交換した。

なんだかんだで2時間近く掛かってしまったかね。

実際に作業をしだすと、あ、あれ忘れた・・・これ忘れたってんで、何度庭先と自宅の中を往復したことか。

この無駄が無ければ、もう少し早く終えることが出来たのだろう。


しかし、今日みたいな暖かいかな?って日でも、一応オイル抜く前に5分位暖気したんだけど、オイル抜いたら、多分30度も無いんじゃないかね。

意外とオイルが暖まらないのにはびっくりした。

ま、たかだか五分くらいの暖気で、やけどする位に熱かったら、エンジン壊れちゃうだろうけど(笑)


さて、シャワーも浴びたのでこれから夜勤に備えて寝る事とする。

疲れた・・・・。

土日と休みを貰えたので、久しぶりに伊豆の方に行ってきた。

朝早くおきるぞ!

と張り切って、おいらは5時過ぎに目覚めるが、さすがに相方は目が覚めず。

いつの間にか二度寝と相成りまして。

後はご想像のとおり。

8時には自宅を出るはずが11時過ぎで負け組み決定



_DSC1663












今回は久しぶりにこの2台で出かけることにした。


環八を東名高速の東京ICを目指して走るのだがずっと渋滞。。。


やっとこさ東名に乗れたかと思うけど。。。

P1020015










厚木を過ぎるまでずっと渋滞。

沼津で高速降りて、西伊豆を目指すけども、こっからも渋滞。

すり抜けしようにも道幅が狭いから全く進まず。

普段の通勤よりも修行状態である。

何とか修善寺から戸田の方に抜けて、途中で富士山なんかがみえたりするけど、ぐずぐずしていると宿の時間に間に合わなくなるので先を急ぐ。

_DSC1664












日が暮れる頃に西伊豆に入って、トイレに入ったコンビニのすぐそばにあった中華屋で晩飯。

P1020021














P1020024














五目焼きそばと五目ラーメン。


味はまぁまぁだったけど、ボリューム満点、店主とその母親で切り盛りしてるのかな?

そのおばちゃん、大してお金落としてるわけでもないのに、帰り際店先まで出てきて、気をつけていきなさいと送り出してくれた。

_DSC1702












次の日の朝に撮ったものだけど、西伊豆町営やまびこ荘。

_DSC1685












P1020031













廃校になった小学校を宿泊施設として利用させてくれる。

以前より値上げされて、素泊まりだと3200円だか300円。

日帰り温泉は随分前に利用したことがあるけど、宿泊は初めて。



P1020038














温めの温泉が掛け流されているけど、この時期は加温されていとのこと。

泉温が38度だからしょうがない。

でも、いいお湯。

久しぶりの温泉でさっぱりした。

いっぱい引っ掛けてぐっすり寝て朝七時過ぎに起きる。

宿を出るときに、入り口に何枚かの滝の絵が飾られており、そのことについて聞いてみると、町でも観光資源として現在開発を進めていて、バイクであれば歩いて10分程度の所までいけますよとの事。

落差42メートルの大滝を薦められたので、聞いたとおりに走っていくのだが。。。

_DSC1706












途中ダートを走りぬけ、橋の手前でバイクを降りて歩く。

後10分歩けば滝が見られると、完全冬装備での散歩で額に汗が滲む。

_DSC1708












五分ほども歩いた所で、こんな橋が。。。。

_DSC1710


















片側一本だけのロープが頼りなのだけど、スリル満点。


_DSC1712

















次に現れた橋がこれ・・・・

本当にこの先に滝があるのか・・・俺がわたっても大丈夫なのか・・・と思いながら、何とか渡りますが。

最後の橋














次に出てきたコイツでもう無理だとあきらめて帰る。

_DSC1718












相方はUターンするのもやっと。

ココまで来る間、川に沿った感じであがってきていたのですが、帰り道に滝の天辺と思われる落とし込みが見え、多分道を間違えたのでしょう。



BlogPaint











今度にしようと後にします。



_DSC1729











_DSC1732












海岸線を降りて雲見のあたりで富士山が見え手きたので写真をパシャり。

いつ見ても富士山はいい!

P1020041













P1020040













下田に向かう途中、無人販売所があったのでそこで野菜を購入。

積載の都合上、大根と小松菜だけであるが、二つで200円。

素晴らしい!

P1020044













下田市内に入り、以前寄ろうとして見つけられなかった、「とんかつ一」

普通に国道沿いに有って、見過ごしてしまってたのだろう。

店内に居る客は殆どがバイク乗り。

P1020046















初めての来店では、お約束のミックスフライ定食となるのだけど、ものが出来上がる前に、カレーの乗ったご飯と味噌汁が届けられる。

P1020048













これがそのミックスフライ。

とは言うけど、一個だけ入っていたクリームコロッケ以外は全て肉絡み(笑)

おまけに、ご飯が空になるとご飯お変わりしてって!と、どんぶりを奪われて、カレーの乗ったご飯がやってくる。

味噌汁もキャベツも同じ扱いで、キャベツなんかはキャベツ入れますね!ともっさり一掴み入れられてしまう(笑)

相方と二人して、それぞれ一個ずつお代わりして、店を出るときにはジャケットのサイズがワンサイズ小さくなったか?思えるくらい二人して腹いっぱいになって店を後にした。


_DSC1740













河津から旧天城峠に入って、天城トンネルを見学。

_DSC1748











一応、車も通れるが夜中に来たらかなり迫力があるであろう。

_DSC1759












休みの日とあってか、次から次へと観光客がやってくる。

今度は平日の静かなときにゆっくり来てみたい。

で、修善寺の方に戻ったのだけど、また沼津までの間、渋滞するのも嫌なので冷川峠を抜けて伊東に抜けて。

熱海峠から箱根に抜けて、夜景が綺麗だねぇ・・・なんて言ってたけど、かなり寒くて。

無料化した箱根新道は渋滞してて、小田厚も渋滞してて東名に入ったらもっと渋滞してて。

P1020052













この二日間で、忘れかけていた教習所の一本橋走行を嫌と言うほど思い出させてくれて。

久しぶりに、今日の仕事はバイクに乗りたくなかった。

渋滞が無ければ、これと言った観光はしてなくても、腹いっぱいツーリング楽しんだ感があったのだがなぁ・・・






このページのトップヘ