暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

タグ:日立

埼玉から引っ越してきて、まる3年が経って。

電気製品がなんか調子悪い。

今さっき、リサイクルに出してきたけど、ソニーの32型のブラビア。

これまで、購入したテレビの中でも、一番画面がでかくて、一番高額だったのだけど、歴代テレビの中で最も早く不具合発生。

ヤマダの五年延長保証が切れたのが昨年の11月か12月位だけど、ほんと狙ったように来るねぇ。タイマー(笑)

症状としては、スイッチがつながれば見れる事は見れるんだけど、リモコンでスイッチを切るとね。

普通、待機中のランプが付いてスタンバイになるとおもうのだけど、五分くらいするとカチッと音がして、待機電源が落ちてしまって、主電源を入れようが何しようがうんともスンとも。

コンセント抜いた状態にして、五分か一〇分まって主電源を入れると、スイッチが入るんだけど、これも何もしないでいると、そのうちに切れてしまうという。

何かの異常を検知して、ブレーカー見たいのが正常に働いている証拠ではあるんだろうけど、何かの拍子に火が出ても困るし、そもそも、テレビも殆ど見ないからね。

サポートに電話すれば、2万か3万位なんて言うしねぇ。


要らね。廃棄。




これ、買う前まではね。すべて14インチのブラウン管だったのだけど、中学の時にパチンコで勝ったお金で買った、韓国製のテレビでさえ、15年くらい持ったからね。

海賊チャンネル(知ってる?)を、こっそりと自分の部屋で見たいがために、周りは受験勉強で目を三角にしている時期に、命釘だの誘導釘だのぶっこみ打ちだの、血眼になって勉強したもんな!

それにしても、まだ、CDなんて物もなく、カセットテープとレコードの時代での話。

偶々かもしれないけど、長寿命だったねぇ。


そのあとに買ったシャープのテレビ。

これも海外生産だったけど、10年くらいはもった。

んで、今回のブラビアの前の台湾生産のビクターの14インチ。

地デジがどうのと言わなきゃ、買い替える必要もなかったんだけど、これも特に不具合もなく5〜6年くらい使ったのかね。

エコポイントなんてのに、ほだされて液晶を購入したわけなんだけど、ほんと失敗したと思う。


もう、テレビに関しては、殆ど必要性を感じないので、買う事はなし。

まだ二台あるし(笑)



で、テレビを捨てる事に決めたらだねぇ。

今度は洗濯機がけたたましい異音発生と。

これも、テレビを購入する前だか後だったか忘れたけど、同じく2010年に秋に購入。

資格試験に受かって、少しばかり給料が良くなったので、舞い上がってたんだろうけど、見栄を張って選んだのが日立の全自動洗濯乾燥機。

7キロタイプで汚れ落ち抜群のビートウオッシュなんてかかれてたな。

水の節約にもなって、洗い落ちも抜群なんて書かれてたけどね。

如何にもな名前が付けられてるけど、溜めおきのすすぎは、はっきり言って汚れ落ちは今いち。

だからと、注水すすぎにするんだから、然程、水の節約なんて、ほんとになってんだかなってないんだか、良く分からん。

で、乾燥機能自体も、当初は、俺も乾燥機付きの洗濯機が持てる様な身分になったと、意気揚々としていたものだが、購入して5年ほどになったけど、使ったのは恐らく両手の指で足りる位か、少しオーバーするくらい。

余程じゃなきゃ、必要ないね。

どうせ、これも修理にと言う話になれば、結構な金を取られるわけで。

ならば、こいつもさらばじゃ!







もう洗濯なんてしなくてもいいわい!











・・・・・と言うわけにもいかず、しょうがないので購入することにした。

もう、二度と複雑な機能の付いたものは買わん!をスローガンに選んだのがこちら。



20160328_101307


今や、軽自動車にも自動ドアが付いたりなんて、横着文化全開のこの時代に、まさかの二槽式(笑)

その名も、日立の青空 PSー60AS

また、日立かよ、とも思ったが、今やこのシリーズは、中国のハイアールと、その傘下のサンヨーの流れを組むアクアのみ。

普通に、サンヨーとかで売られてたら、そっちで買ったけどね。

YBRやGNと違って、長期間の仕様に関しての情報があまりなくて、容量が大きいのとなると、飾ってるのがこれしかなかった。

二槽式を選んだ理由と言えば、これまでの経験からも、手間はかかるけど、壊れにくいし、ネットで見てみれば、10年使用なんてのがざらで、ベルトがヘタってしまっても、結構自分で直したりしてる人もいて、何かあっても行けるんじゃないかとおもってね。

値段も安いし。

6キロタイプで39000円のおプライスでしたが、さすが決算期。

あぁじゃこうじゃと、ほめ倒したら、配送料含めて5千円くらい割り引いてくれた。

なんか、新機種がでるのか、このままお蔵入りになるのかわからんけど、今ある在庫品で販売終了になるなんてのも、影響してるとは思うんだけどね。

それにしても、大きな買い物は、決算期とボーナス商戦に限りますな(笑)




20160328_101329


洗いやすすぎが終わると、昔の映画館の様な、ビィィィィっとブザーがなってお知らせしてくれる(笑)


洗う事と脱水する事しか考えてないので、余計なスイッチは一切なし(笑)


20160328_101349


洗いの後の脱水をして、脱水槽に1分ほど水を垂らして、もう一度脱水することで、洗剤落としを促してくれるという機能もついている。

さっそく、使わしてもらったが、グルングルン回るその迫力、如何にも洗ってるという感じで、眺めて居ても気持ちがいい。

実際、洗い終わった洗濯物の臭いをかいでも、全自動の時より、確実に洗剤臭さが取れてる。

ネットで評判を見て居ると、この手のタイプは、騒音がひどいと書かれているけど、たしかに、洗濯機置場がオープンになって居る集合住宅とかの間取りじゃきついかもしれんね。

洗濯機置き場に、一枚ドアが付いてれば、然程気になる程でもないとは思うのだけどねぇ。

確かに住環境を選ぶよ。このタイプは。

本腰を入れれば、静音性を高めて、寿命そのままなんてのも、できなくないと思うんだけど、全自動が主流だからしょうがないね。


ま、うちとしては、きちんと汚れが落ちて、脱水が出来てりゃ文句はないわけで。

取りあえず、10年は持ってくんな!

頼むぞ!










110225_1219_01本日、無事に洗濯機が付きました。

以前の日記に載せていた、ドラム式のは調べてみると、かなりスペース的に苦しいかな?っていう事で、配送になる前にキャンセル。


取りあえず、スペース的に一番コンパクトな日立の縦型洗濯乾燥機BWD-7LV7キロタイプ。

この上の8キロ9キロタイプは、これよりも値段が安かったのですが、一回りでかくなってしまいます。

で、この7キロタイプは6キロの物と大きさが一緒という事で、従来まで使用していた5キロの物よりちょっと大きくなるだけで済むのでこれに決定。

一応、決め手になった理由としては。

使う頻度はそんなに無いとは思いますが、このシリーズ。

乾燥中の湿気をそのまま大気解放するのではなく、水に変えて排水に流すので湿気が殆ど外に出ないそう。

一応、これを備えているのは、他のメーカーでは今のところパナソニックだけのようです。

洗濯機置き場に換気扇が付いているのであれば、他のメーカーにも、いいなぁと思うものがあったのですが、生憎、自宅の洗濯機置き場には換気扇などはついておらず、かといって賃貸物件の壁に穴あけるわけにもいきませんしね。

生憎、入れ替えになった古い洗濯機に今朝最後の仕事をさせたので、洗濯ものがないのでちょっと残念ですが、早く回してみたいなと。

夜勤明けなんで、ひと寝入りいたします。



このページのトップヘ