ネタと言うほどのことも無く、日々悶々と過しております。


そんな中、ちょっとネタっぽいのと言う事で。


五月にきたミラバン様。

通勤に、たまにドライブなんかに使ったりして、距離が五千キロ超えました。

導入時にはギクシャクしていたギアチェンジも、大分勘を取り戻したのか、スムーズになりつつあります。はい。

それにしても、買って良かったの一言。

オーディオとレー探とタコメータ(これ殆ど見てないので、事実上のオブジェと化している・・・・)を付けただけで、何にも目を見張るようなものは無い殺風景な車内ですが、結構気に入ってます。

燃費も流石にエアコンを付けっぱなしだと19キロくらいまで落ち込みますが、エアコンを切ってしまえば20キロ超えて走ってくれる。

その、殺風景さも車体の軽さに貢献して、以外とフットワークも軽かったりします。


ただね。

上り坂・・・特にこの時期のエアコンONの状態の。


これは、過給機なんてものが付いていないので、割り切るしかないのですが、最初から判っていたことなので症がありません。

ただ、平坦地限定で考えれば普通に加速して言ってくれるので、ストレスはありません。

高速道路もかっとんで走るわけではないので、問題なし。

市街地などで、信号の多い場所をエアコン入れて、スムーズにギアチェンしようとすると、ちょっと神経を使う部分もあるのですが、これも大分慣れてきました。

職場の人からは、「ほぉ〜それはまた、珍しいのを買いましたね。それもマニュアルで。。。」

などと言われることもありますが。

いや、ホント、なんでもっと早くに導入しなかったのかと悔やまれておりますです。

つうかね、ダイハツで言えばアバンツァート見たいの作れば、売れると思うんだけどね。

あの時期、アルトワークスのRX乗ってたけど、ホント楽しい車だった。

不景気なんだから、コペンなんて高い車いらんから、バンをベースにちっこいターボくっつけたの出してくださいな。

ダイハツさん。




はい。


ほんで。


五千キロ超えたので、と言うところで、そろそろ、タイヤのローテーションをと思い、新兵器を導入することに。

SN3O11620001















一時期、安いエアツールの導入も考えたのですが、一々出し入れするのもメンドクサイし、かといって充電式じゃ、そんなに使う頻度もないので、電池のヘタリも早いだろうと、それに、何よりも高い!

なので。

家庭用電源から取れるタイプを物色していたわけです。

この数ヶ月。

で、かっちゃいました。

アストロプロダクツの100Vのインパクトレンチ!


ただ、ここに至るまで、少々の紆余曲折あり。

もともと、自分はけちな性分なもんですから(笑)

当初、コメリで打っている6000円弱の物に随分と心を持ってかれそうになったのですが、締め付けトルクが200Nmと言うのが分かりまして。


調べてみると、保障期間が1ヶ月しかないとか、ホントにきつく締められた物になると、歯がが経たないとか、数回で壊れたとか等々・・・ちらほらと。


ならば、やっぱり、少し余裕を持たせたほうが良いだろうと言う事で、3000円ほど高くなりましたが、こやつを導入しました。


もう一つ大きいサイズで560Nmなんてものも有ったのですが、バイクの部品緩めたりなんて事を考えると、あまり大きすぎてもねぇ・・・ちゅうんで。



ブログの整備記録の方にはかいていなかったのですが、これまでのシボレークルーズも、ディーラー持ち込んでこまめにローテーションさせてました。

ただ、今までは一台だけだったので、半年に一度の2000円は然程の抵抗も無かったのですが、車が二台に増えたとなると、ちょっとなぁと。

それと、たまには自分でやる事もあって、作業終了後の筋肉痛なんかを考えると、やっぱり機械に頼っても良いよねと。



SN3O11630001














コンセントに差し込んで、わくわくしながら、スイッチ入れるとキンキンキンキン!なんていいながらボルトも難なく外れてくれます。


締め付けに関しては、一定の所までこいつを使用して、後は手ルクで締め付けました。

ほんとは、トルクレンチなんかで管理すればいいんでしょうけど、今までも手締めでやっていたので、これはこれで問題ないはず。

ぐるり、家の周り走ってきて、マシ締めして無事に作業終了。

本日はあまり、汗をかきませんでした(笑)

あとは、カブのチェーン関係を、高松のドリームに言って注文してきたので、それが届いたら、カブのスプロケ交換にも威力を発揮して頂きましょう!

耐久性がどの程度なのか、ちょっと不安でもありますが、じゃんじゃん活躍してもらおうではありませんか!