暫く無題で・・・

北に移り住み、ツーリングやドライブを楽しみ乍ら、畑で採れたものでプチ自給生活。 作物が採れてる間はお金はかからんのだけど、バイクで出かける時間がなくなった。 折角、ツーリングと言えば!なんて言われる場所にきたのにさ(笑)

タグ:GN125H

そうそう、先日、GN125Hに入れたアマゾンのドリブンスプロケット。

出品者は社外品ですと書いているんだけど、届いてみればこんな風に純正のステッカーが貼られていて。

てっきり他車種の部品なのかと思って、ネットで番号を調べてみれば、ヒットしたのはGN125Hのブレーキパットという事が判明いたしました(笑)

ま、特に問題なく走ってくれているので、そのまま使用しますけどね(笑)


SN3O1573



で、GN続きで、ピポットシャフトが素直に入らない我が家のGN125H

スイングアームをばらさない状態で鑢がけをして随分と抜き差しもスムーズになったのはなったのですが。

これまで乗ってきたバイクに比べると、どうしてもやっぱり渋い。

このまま、フレームと干渉したまま乗っていても気持ちが悪いので、一念発起して穴の拡張と言うか、修正を行いました。

P1050071


道具箱あさったら、何のために買ったのか良くわからないアストロの19ミリのディープソケットがありました(笑)

ピポットシャフト緩めるのに、メガネや普通のソケットだと、サイドカバーに手が当たってしまうのですが、これだと問題なし。

このときの為に準備されてたんでしょうかね。

P1050072


サクサクと部品を外していきます。

手馴れたもんで、スイングアームをを外すまでに20分も掛からずできるようになりました(笑)

P1050073


スイングアームを外した状態で、素直にシャフトが入るのはここまで。

P1050074


ここで、シャフトの先端がぶつかっていまい、手で思いっきり引っぱたいてやっと入る状態なんですが、その前はハンマーで引っぱたいて何とか貫通する状態。

P1050075


ピポットを抜いて、引っかかっている場所が良く見えるようになったので、ピンポイントでシコシコと鑢でこすって息まする。

P1050078

ちょっと、隙間が開いてしまってますが、問題なく抜き差しできるようにはなりました・・・。

と、言うのも、干渉したまま3千キロ走った所為か、シャフトが微妙に曲がってしまっているようで、シャフトの角度によっては微妙に干渉したりしなかったりと。

干渉する角度も全体の3分の1以下なんで、取りあえず、スムーズな所でナットで固定して良しとしました。

一応、鑢で削った部分は、目立たないからと、ミラバン様に買ったシルバーのタッチペンでヌリヌリして、クリアを塗って養生しときました。


ただ、サスペンションをつけたり、実際に走ったりした時の干渉具合まではわからないので、近々、国産部品の純正を頼むつもりです。

部品番号も確か一緒だし、入れ替えるにしてもナット緩めて、新しいシャフトで押し出してやれば、スイングアームを外さんでも済むでしょうし・・・。

ま、向きは反対になりますが、特にそれで、どうなるわけでもなし。


気のせいかもしれませんし、ハンドルをほんの少しだけ手前に倒した事も影響があるかも知れませんが、随分とカーブを曲がるときの動きが良くなったような・・・・・気がします(笑)

フレームとがっちりと干渉していたピポットが、フリーになった事で、多少なりともスイングアームの動きが良くなったのかも・・・と思いたいです。



今回の原因について、春一番の強風で右に倒れてまして、このシャフトのすぐ下に、ステップがあるのですが、それが地面にあたって、ゆがんでしまったのか?なんても考えましたが、その割に、ステップは目視では歪んでいる風でもなし。

しちゃいけないんでしょうが、手を離して走らせて見ても真っ直ぐ走るし、へんな振動があるわけでもなし。

恐らく、製作初期段階で不具合が有って、組み立ての時に入りずらいなぁと思いつつも、ハンマーで殴って無理やり入れて、そのまま流通してしまったのかなぁと。

んで、たまたま、グリスの按配を見ようと分解しようとして、気付いたという事なのかなぁと思いますが。。。

早い段階で気付いてよかったです。

中国製だからなのかは解りませんが、工業製品ですし、多少なりとも微妙なズレなんかもあるでしょうから、しゃあないとも思いますが、ある程度部品を外したりとかできるのであれば、点検とグリスアップがてら、可動部の分解は、早い段階で、一度しといたほうがいいかもしれません。

XT250Xも、さすがに穴がずれていると言う事はありませんでしたが、新車なのに、リアサスのリンク部分にグリスっ気が全く無かったりなんて事もありましたし。

ま。純国産のものであれば、シャフトが入らないと言う時点で、不良品として弾かれているのかな?とも思うのですが(笑)

ま、その辺は中華製ですから安いわけで・・・(笑)








ピポットの鑢がけを終わらして、随分と時間が遅くなってしまったが、二台で走りに行って来た。

芝桜を見たいとのことで、徳島の方にある芝桜スポットまで、GNとYBRとではしった。

一箇所目は脇町にある芝桜

阿讃広域農道をひた走り到着。


DSC08294


以前、ナナハンでも訪れた場所。

もう少し早く来れば、サクラと芝桜とでの写真を撮れたのだけどねぇ・・・

DSC08300


DSC08305


DSC08306


小樽の実家にも昔、これよりは新しいけど、手動のバリカンがあって、小さいときにオヤジが刈ってくれたけど、これが微妙に引っかかって毛が抜けて痛かった(笑)


来た道を引き返して、193号線を徳島方面に走って、江原中学校を曲がった先にある、個人の敷地内にある芝桜スポット。

DSC08317



DSC08316


DSC08318

DSC08321

BlogPaint

DSC08334

DSC08340


個人の有志で開放して下さっているので、訪れるときはマナーを守って下さいな。

で、時間もまだあるし・・・

っちゅう事で。

剣のほうにいってみようと。

途中、昨年XRで訪れた時に寄った沈下橋を嫁も渡ってみたいと言い出し。

DSC08351


しかし、ホントにこの川は綺麗。

DSC08356


信号もなんも無くてホントに気持ちいい。

道路が狭くて、対向車が突然表れたりするのはあるけど、いい気晴らしになる。

DSC08361


と思ってたら、工事中で開通まで15分間待たされる。

軽トラの二台の犬が中々利発そうな表情をしていて可愛かった。

神山町まで行って、高松方向に戻ってきたけど、昨年の台風で通行止めが解除されたものの、まだまだ完全復旧までには時間がかかるようだ。

吉野川市に入ると、後藤田正晴氏の記念碑がある。

DSC08367

DSC08368


政治の事は良くわからんけど、自衛隊の事なんかも、今の政権とは真逆の事を言っていたみたい。

実際に思うのだけど、中国なんかを相手に喧嘩するような事を言っていたりもするけど、ホントに勝てると思ってるのかね。

かつて、資源も国力も全く比べものにならないアメリカに喧嘩売って、終戦で引き出せたのは無条件降伏。

ほんとに中国やらを相手にそんな事になったら、今やいろんなものを中国から輸入してたりする中で、自分達の生活なんて立ち行かなくなると思うんだが。。。

そもそも、YBRやGNの部品が入ってこなくなったら困るではないか(笑)

ま、ツーリングとは関係ない話になってしまったけど、良い、息抜きになった!



















そうそう、GNの足回りを弄った時、書き忘れたのだけど。

ピポットシャフトが素直に入らなかったんだよね。

構造的に、左のフレームにあるシャフトを貫通させる穴からスイングアームの左の穴。

で、エンジンの後にある穴を貫通して、右のスイングアームの穴、右のフレームのシャフトを通す穴と入っていくんだけど、どうも右のフレームに設けられた穴が、微妙にずれているようで、とんかちなんかで叩かないと入っていかない。

スズキの名前を謳っていても、さすが中華クオリティと言うべきか(笑)

で、そのままでいるのも気持ち悪いし、長期的に見ても、絶対、ストレス掛かっててフレームにも良くないと思い。

鑢かってきてゴシゴシして、穴を広げてやったら、随分とスムーズになったのだけど、微妙にまだ引っかかりがあるみたい。

近々、もう一度スイングアームばらして、本格的に穴の拡充工事を進めるつもり。

今まで何台かバイクのスイングアームをばらしてきてるけど、スムーズに手でも抜き差しできるのが基本だったのだけど、まさか、抜け防止の為にワザとずらしている・・・

そんなわけ無いよな(笑)

天気の悪い日が続いてましたが、今日明日と天気は回復傾向とでている。

朝起きたものの、米も炊いておらず(笑)、うどんでも食いに行こうかと言う話になり。

琴南にある三島製麺所へ。

20150411_113606[1]


駐車場が満杯なんで、近くの役場?なんだか公民館だかに車を止めて、お犬様を留守番させようとしても吠えてしょうがないので。。。。

20150411_113638[1]

お犬様を膝に抱えながら外で頂く事に。

旨し!

しかし、お犬様も煩い!

ちょっと上にある谷川製麺と同じようなスタイルで、醤油をかけて頂くスタイルなんだが、あちらは常に行列を作っているのだけど、こちらはそんな事も無くてあづましく過せる。

大2杯お代わりして自宅に戻り。

兼ねてからの勘案であった、GN125Hのドリブンスプロケットの交換をすることに。

P1050035


パンク修理やらタイヤ交換やらで、タイヤ外しもサクサクと行えるようになった(笑)

P1050036


純正の42Tと重ね合わせてみるが、固定穴の位置もぴったり。

P1050037


厚さも一緒。

P1050038


問題なく装着が出来た。

P1050039


で、ついでだからと、スイングアームも外してみたんだけど。

カラーにはそこそこ塗られていたようだが、ピボットシャフトにはグリスっ気が全く無く。

取りあえず、グリスを塗り塗りして、グリス溜まりにこんもりとグリスを盛って元に戻すのだけど。

フレームのピボットシャフトの貫通穴が微妙にずれているのか、ハンマーで叩いてやっと貫通。

したと思いきや、チェーンを通すのを忘れて、また外して取り付けて・・・なんて事をしながら無事にくみ上げ終了。

2時間位掛かったかね。。。。


XT250Xの時もそうだったけど、足回りを含めた稼動部分の潤滑状態は、早いうちに見といた方がいいかもしれないですな。

それとも、ピボットシャフトはエンジンの後ろを貫通する形で装着されるのだけど、熱とかその辺の事情からワザと塗らないでおいてあったのだろうか。。。

ま、モリッと塗っておいたけど、それで壊れるという事もあるまい(笑)。


ねじの締め付けと、スプロケのゆるみ止めを確認して、買い物がてら試走に出かけるが、60キロで5000回転とYBRと同じ位のギア比になったよう。

加速が食われる事も無く、車の流れに乗っても、たかが500回転下がったとは言え、結構快適になったでございます。

坂道も、ほんの少しだけ、だるくなった感じがあるけど、パワーが食われてシフトダウンと言う様な事もない。

慣らし前にやっとけばよかったぁ・・・。


因みに、嫁もその後で試走に出かけたのだけど、感想としては、加速が良くなったんだそう(笑)

理論的には、高速よりになってるので加速はその分だけ食われてる筈なんだけど、スムーズになったと言う事が言いたかったのかもしれない(笑)

国産のドリブンだと一枚で4千円以上する値段なんで、中華の輸入もので、他車種純正だけど、ドライブ+リアで3000円のプライスなんで随分と安く上がったとおもう。


外した純正の43Tは、予備として取って置いて、何年掛かるかわからんけど、もう一枚ある42Tが寿命を迎えたら、使う事にでもしよう。


先日から、XRに引き続いて、GN,YBRの補修部品を買い漁っている。

で、チェーンについては、ノンシールの安い奴を仕入れたので問題なし。

次に走れば走るほど減っていくのがスプロケット。

で、そのスプロケットだけども、ドリブンに関しては国産のものをつける事が可能らしい。

ただ、中国産の車体オリジナルのリア43Tに対して、国産品は42Tと若干高速より。

あちこちで情報を探ると、フロントを15Tに上げたりなんてのもあるようだけど、乗りやすいという意見のほかに、パワーを食われると言う意見もチラホラ。

更に更に探していけば、国産の42Tを入れた人もいて、パワーを食われる事も無く、それなりに回転数も抑えられてと、日本国内で走り回るにはベストなセッティングになるという事らしい。

実際、我が家のGNは60キロも出せば五速で5500回転くらい。

流れにあわせて、もう少しアクセルをひねれば、もっと上がるのだけど、YBRの場合はこれよりも若干低くて、バランサーも備わっているので快適そのもの。


ま、50キロにも及ばない嫁が乗る分には、15Tでももしかしたら、余り影響が無いのかもしれないのだけど、嫁の体重を遥かに凌駕する俺もちょこちょこ乗ってたりするので、パワーを食われると言うのは余り芳しくない情報なんで、15Tは却下。

そうなると、14Tのこれに合うスプロケとなると、GN125Eの前期とか後期とかでスプラインが違うとか、ややこしくなってくる、

なんで、色々と中国のサイトやら色々を徘徊していて、結局アマゾンでフロント14Tとリア42Tのセットで3000円と言うのを発見して購入。

事前にメールで、取り付けの際の不具合なんかを確認したけど、そうしたクレームは入ってい無いと言う言葉を信用して購入に踏み切った。

因みに、残2セットの所の2セット購入。

今後の再販については要望次第で考えるとのことだったけど、まだ1セット残ってるらしい(笑)

うまく釣られてしまったのか(笑)


SN3O1573


で、届いたのがこれ。

ドライブ、ドリブン両方とも、一応は中国スズキの純正部品。

純正部品番号は、調べてみたけど手持ちのPLには無くて、もしかしたらセットでの部品番号になるのかもしれないが、良くわからん。

これを覆っていたパッケージにはGS125と書かれていたので、本当は、そちらのオリジナルの適合部品という事なのかと思うが、これも想像の域を出ない。

SN3O1574


SN3O1575

実際に届いたドライブスプロケットだが、オンラインショップで紹介されていたものとは若干見た目が違うが、ここは売主と鈴木純正と書いているシールを信用するしかあるまい。

で。ドライブスプロケットはそうでもないのだけど、ドリブンスプロケットはやたらと細かい傷が多い(笑)

あちらの配送のレベルは、ヤマトや佐川に遠く及ばないのだろうけど、表面の小傷の一つや二つや三つや四つくらいで(笑)、性能に影響が出るようなもんじゃなし、国産部品よりもかなりの格安で仕入れる事が出来たと思えば、痛くもかゆくもない。

大体、我が家がチェーンに使う油は、飛び散りスペシャルブレンドオイルを使用するので、一度か二度ツーリングに出れば、こんな擦り傷など、一瞬にして何処にあるかわからなくなるだろう(笑)

ゆがんでなければいいのだ!

SN3O1576


とはいえ。

やはり、国内で正規販売されているものであれば、ずばりそのもののパーツの仕入れが難なく行えるけど、並行輸入とも言えない微妙な立ち居地のバイクなんで、届いたからと安心するのもなと。

取りあえず、業者は大丈夫だと言ってるんだけど、正直な所、スプロケを交換しなきゃならんようなシチュエーションは随分と先の話。

装着の際の不具合があれば、返品などに応じるという事にはなってるけど、以前のキャンプツーリングを満喫していた頃に比べると、走行距離はがっくりと減っていて、来年とか再来年とかだと応じてくれるかなんて解らないと言うか無理だろう。

と、言う事で近々、装着試験をしつつ、1T高速よりになって、どんな変化が出るのか試してみるつもり。

オリジナルの43Tは、まだまだ使えるので、補修部品として保管する。

今週は天気も良くないし、母親の一周忌もあったりなんで、装着試験は来週あたりになるのかな。






一週間ぶりに嫁とバイクで出かけてきた。

実は先週、高知県の龍河洞にも行ってたのだが、画像を誤って消してしまった為、載せなかったのだけど。

今回は大丈夫(笑)

と思いきや、NEXにカード入れるのを忘れたという・・・

なのでスマホでカメラ。



で、お犬様を預けて、朝飯のうどん。

20150331_104145


三木町にある滝音の醤油を頂く。

ボリュームが凄くあって、小でも恐らく普通の店の大くらいはあるんではないだろうか。

讃岐から阿波に抜ける山道。

20150331_111743(4)


20150331_113750


20150331_113900

20150331_114104


20150331_114333


20150331_114438


八尾萬なんとか桜を見に行こうとするけど、拝観料一人千円とか書かれてて、あほらしいので退散。

20150331_120522

お陰で河渡りと言う貴重な体験をさせて頂いた。

20150331_122145


先月行った時雪が降っていた脇町の菜の花畑。


20150331_124107




20150331_122738



20150331_122941


20150331_123820


BlogPaint


自転車で来た、近所と思われるおっちゃんに、写真を撮ってくれと頼まれたので、応じるついでに、何のために菜の花を植えているのか聞いてみたら、牛の飼料になるんだそうな。


郡里廃寺の史跡。

法隆寺よりも大きかったそうだ。



20150331_130105


20150331_130254


この後、国道438号線で満濃のほうに向うけど、三頭トンネル手前で左に逸れて、遠回りして帰る事に。

20150331_134940


20150331_140537


立石峠から琴南に抜ける。


以前、一人で行った黒部渓谷に行きたいというので行ってみる。

写真は以前撮ったので獲らなかった。

20150331_150638


例の廃屋集落を通り抜けて、笠形山ハイキングコース入り口まで来た。


20150331_150821


ご覧の通りであるため、行かない。

でも、凄い興味があるんだなぁ・・・。

XRなら何とかいけないかね・・・・。


犬のお迎えと、所用を済ませるため帰路に着く。

20150331_161619


三谷の三郎池の龍のモニュメント


20150331_162231_HDR

20150331_162717

20150331_163725



この後、所用を足して自宅に戻った。

明日からは天気が崩れるので、満開のサクラを見るのは、恐らく今日で最期になるかな。




























先日、風に煽られて地面とディープキスをしていたGN125H様。

SN3O1557


特に外見上、へこんだり曲がったりなんていうのもなく、ぶれキーレバーの先っぽの塗料が剥がれた位で済んだのは、運が良かったと思う。

所要があったりで、数日間、放置していたのだけど、本日のお休みを利用してパンク修理を行った。

えっこらえっこらタイヤを外してやって。

当初は発見できなかったのだけど、パンクの原因となった金属片を確認。

P1040975


すり抜けしてて拾ったのか良くわからんが、出先で完全に空気抜けてたらアウトだったなぁ。

バイクに乗り出して、もう少しで20年になろうとしているけど、実際にパンクを経験したのは三回目。

確率的には少ないんだけど、山の中でなってたらと思うとぞっとするわいなぁ。

P1040977

穴の開いたチューブにパッチをあてて、空気入れて。

カブで何度か行っていたせいか、タイヤの手組みもそつなくこなせてきている。

無事に漏れも無い様子なんで、近所を試し走り。

P1040978


ごくごく、近所のうどん屋でぶっ掛けの3玉を平らげた。

明日の朝、空気が抜けてなければ、処置は完璧に成功したと言えるだろう。




久しぶりにGNを動かした。

この一ヶ月ほど、キャブヒーターのついていないGNさん、通勤途中でアイシング起こされても・・・と思い、一月の末からバッテリー外して、キャブからガス抜いて安置していたのだけど、チョーク引っ張って難なく始動。

変な騒音規制なんかに対応していないから、他の二台のバイクよりも迫力ある排気音で、実は気に入っていたりする。

昨夜、山形の従兄弟から叔父が死んだとの知らせを受けて、高松南郵便局から香典を送り。

P1040962


最重要懸案を無事にこなしたと言う事で、朝飯兼、昼飯でぶっ掛けの三玉を喰らう。

あんまり、好みじゃないがせっかくなんで全部食べたw

久々に乗るので、ちと遠乗りしたくなって、大窪寺のほうから徳島の市場町?に抜けて土成から香川県に戻って、塩江のほうの山の中を走った。

慣らし終了間際は、60キロ越すとビリビリとした振動があったものだけど、随分と振動も減ってマイルドに鳴ってきたなと。

だけど、1速から2速に入れる際、10回のうち2〜3回はギアが入らない状況があるのだけど、納車直後から見れば随分減ってきた。

もう少し様子見だ。


で、以前から気になっていた不動の滝に行ってみた。

P1040966


ホントは、ここまでバイクで入ってきてはイケナイのだろうけど、誰もいなかったんで、どうもすいません。

P1040969


P1040971


ここで、後ろのスモールランプが切れていることに気付いて駐車場で球を確認する事にするけど、東屋に何か置いてある。。。

P1040970

OH!EROHON!

このシチュエーション的に不釣合いな場所で、果たして持ち主は、静かなる滝の音を聞きながら、どの様な思いを何馳せていたのだろうか。。。

持ち帰りたい衝動に押しつぶされそうになったが、次なる利用者の為にそのままにしとくw

んで、球を見るとやはり切れていた。

P1040973


現在の走行距離2400キロチョイ。

やはりこんなもんか。

ワット数確認したら、ナナハンと一緒なので、自宅にあるはずと、後方確認を厳重にしつつ帰路に着く。

途中、ガソスタで燃料入れて45キロ前後のお燃費。

自宅に帰って、ごそごそしながら道具箱をひっくり返して、ナナハンのバルブを無事に発掘。


BlogPaint


ねじ二本外して、球引っこ抜いて入れるだけなんで5分も掛からず作業終了。

もう切れるなよ!










このところ、フィリピンあたりをうろついている台風の影響なんぞがあり、天気が今ひとつな感じですが。


ずっとバイク動かせてないので、久しぶりに走ってきました。

今日は、嫁も休みだったのでYBRとGN125H。

取りあえず、満濃のほうに抜けたりなんぞして、ウロウロしながら観音寺の方に。

いつもどおり、充てもなくな感じなんで、先頭を走る自分の気まぐれで。

20141208_130021


寛永通宝のところにきた。

20141208_125928


遍路ビジネスにのせられた観光客。

南無阿弥陀仏でベンチに土足。

何箇所寺を回ったか知りませんが、随分と高尚な教えを賜られたようでございます。


2014-12-08 003


嫁の野郎、ここで俺の愛車が、いかにも中国って感じだねwと笑いやがるが、GNも今時のバイクと比べたら、その姿かたちのへんてこさは負けてません(笑)

目くそ鼻くそを笑うの世界ですが、自分はどっちも好きですよ。

ここから、紫雲出山目指して走って。

20141208_134547


頂上手前の駐車場から瀬戸内海を眺めますが、天気がいまいちで寒いの何の・・・・。

スマホの天気のアプリでは、より温かいとリアルタイムで嘘をつかれ(笑)

以前、ナナハンできたときは、ヨッコラヨッコラとカーブのたびに曲がっていた物ですが、自転車感覚で曲がれるので、疲れが半端なく少ない感じ。

BlogPaint

時刻も3時を過ぎようとした所で、浜街道沿いのうどん屋が開いていたので。

冷え切った体に

20141208_145558


釜揚げの大を。

テレビでタカタのエアバックのリコールを取り上げていたが、ダイハツにも波及しているよう。

ミラが対象車種になってたけど、うちのは大丈夫そうだ。

芯まで冷えてたので、いつもなら汗だくになる所だけど、汗の一滴も出やしない(笑)

都合120キロ前後の走行充電だったけど、まずまず楽しめた。

帰り際、ガソスタよって燃料を食わせるけど、両方とも50キロ/ℓチョイの燃費。

GNはこれまで40キロ後半だったから、最高燃費到達かな。

出掛けに空気圧調整したのだが、これから気温も下がるだろうしと、一割ほど余分に空気を入れといたのが効いたかな。

さて、明日も休みなんで、次はXRの走行充電だ。










ここ最近、更新もなく過ぎていく当ブログ。

チョコチョコと乗ってますよ。

ってな訳で。


先日、YBRで阿賛広域農道を走ってきました。

DSC07982

久しぶりのツーリング

DSC07984



DSC07986

何たる見晴らしのよさ。

DSC07988


のぼぼナ適当人間ナ自分には無理ですが。

こんな景色を見ながら、野菜を育てて自分で喰らうと言うのも、チトした夢でもあったりします。

実際には、ここでキーを押している数億倍もの苦労があるのは判るんですが。

北海道の実家にいた時は、ジャガイモを育てたりとかしてて、嫌いじゃないんですよね。



で、昨日のことになりますが。

引田で行われていた、フィールドミュージアム讃岐と言うのに、久しぶりに嫁と二人でバイクで出かけまして。

DSC07991

本格インドカレーを食してまいりました。

アワシャンティさん。

たまたま知ったのですが、実は埼玉県の入間市のジャイプールと言う、地元では結構有名なカレー店を経営されていて、実は、瑞穂町に住んでいた時に何度かお邪魔していたのです。

なつかしやの味を求めて、引田のほうまで、YBRとGN125で出かけてきまして。

DSC07995


先ずはチキンカレー。

DSC07996

んで、、揚げナンサンド。

DSC08001

もうちょっと食いたいと、ダルカレーとナンを頼みまして、満腹満腹で走ってきました。


DSC08003


DSC08006


中に入ると、手作りのアートとか売られてましたが、我が家は芸術では腹いっぱいになりませぬで(笑)

ブラブラっとしながら帰路につきます。

DSC08009

徳島?の県道一号線になるのでしょうか。

ここから海を見ながら自宅に戻りました。

チト海が白飛びしてますが、この時点では何とか青い海が見れましたですが、画像編集するのがめんどくさいのでこれくらいで(笑)

以前は、こうした景色と言うか、田舎の風景を求めて、片道2000円とか3000円の高速道料金を払ってバイクで出かけてましたが、今は必要なし。

高速の快適さを求めて大型バイクの免許を取り、バイクを買って・

今では、ちとエンジンをかけて走りにでれば、信号の無い道をだらだらと走れる環境。

なんとも贅沢なんだなぁと思いつつ。

職場の給料なんとかならんかねと(笑)

求めすぎてもいけませんが、ちっとは求めてもいいのかなと思う毎日。

久しぶりに楽しめたかな・・・・と思えた一日でしたでございます。

このページのトップヘ